名古屋市港区のお庭の鈴のブログ
2023年8月18日
僕がメインで使ってるのはマキタの18V2個使いのバー35センチとエンジン43ccのバー40センチでほとんど仕事はまわります。
最近、大物用で60ccバー60センチも手に入れましたがほとんど出番はありません。
よくお客さんで高枝のチェーンソーを買って自分で切ると言われますが危ないです。
高枝ノコギリ(ハサミ)で切った枝が頭に当たると無茶苦茶痛いです。高枝チェーンソーは刃が付いているうちはもっと太い枝が切れるのでヘルメットかぶっていても頭に落ちたら首が良くてムチウチ確定。
どんなチェーンソーでも石とか硬いものに刃を当てたら直ぐに切れなくなります。刃を研ぐのは慣れていても大変なのに初めてではホント無理です。しかも刃の付いたチェーン(ソーチェーン)の交換は値段が高いです。
切れないチェーンソーをいくら回しても木は切れません。無理くり回すと切れるのはチェーンです。
新品のソーチェーンは使っていると徐々に伸びてくるらしく偶に締めないと外れます。
てな感じでチェーンソーは繊細で結構めんどくさいです。
最近の自慢は横長の刃が小さくなるくらいまでチェーン交換せずに研いで使えます。初めの頃は何か問題が起きてチェーン交換してたのに。
チェーンソーはワイルドなイメージがありますが大きくなればなるほど繊細なのです。
バーが長い1mの物は刃の角度大きさがが均等でないと真っ直ぐ切ることができないらしいです。
多分、僕レベルの人間が研いでも真っ直ぐ切ることが出来ないと思います。
あとマメなメンテナンスが必要です。
潤いオイルがなくなるとソーチェーンがカピカピでまともに回らなくなります。最近ははカピカピにならないけど。意外と初めはやるのでエンジン式の場合にはガソリン補充の時にオイルも補充が基本です。
まあそんな感じでハッピーチェーンソーライフですね!
十数件のマンションの植栽管理(剪定、消毒散布等)も間接的ですが5年以上続けてますので言葉遣いや掃除は丁寧だと思います。
<中部>
愛知県