富士宮市の一期一会の写真たちのブログ
2022年1月23日
こんばんは。
今頃、納品が終わったの・・・?
って思う人もいるかもしれませんよね。
まだ、仕事としての撮影データの数を、
出していませんが、少なく見積もっても
5万枚はゆうに超えていると思います。
ここの「くらしのマーケット」さんをはじめ
直にお受けしたものも含めると、
莫大な数だと思います。
カメラマンにもよりますが、
撮影枚数を少なく、じっくりと撮影をして
納得いくものを作りたいと思うカメラマンも
いると思います。
しかし、私は逆です。
ほんの一瞬の表情も、撮り逃したくない。
それも、カメラギリギリの設定で
追い込んでいく。
納品の枚数は、ミスショット以外の
全データと、私が選んでセレクトをしたデータを
納品する。。。
これは、プロ宣言をしてから一貫して変わらない姿勢です。
(業者様によっては、枚数制限のある所もありますが・・・。)
自分が枚数にこだわるのは、
大きく分けて二つあります。
一つは、自分自身がお客様の素敵な表情を
逃したくないので・・・。
もう一つは、お客様がお選びになる撮影データが
自分が選んだものと、必ずしも一緒じゃないと
思っているからです。
撮影枚数を最初から、少なくていいですよっと
おっしゃって頂くお客様もいらっしゃしいますが、
大部分のお客様は、ご満足頂いております。
今年の初めに、お宮参りの撮影をしたお客様は、
「今回は、撮影枚数は少なくていいですよっ」
と、とても嬉しいお言葉を頂きました。
それは、それだけ信頼をされていると思ったからです。
今回のお客様は、去年の11月に七五三を撮影した
お客様からのリピートでした。
長文になってしまいましたが、
今回、くらしのマーケット様で、
ご紹介頂いた口コミが、
とても、嬉しくてブログをアップ
させて頂きました。(^^♪
店長:小林 修史
静岡県からです。撮影枚数無制限と私のセレクトした2つ合わせた納品が大好評です。自然な笑顔で楽しい撮影を心掛けております。
<関東>
群馬県
埼玉県
神奈川県
<中部>
山梨県
静岡県
愛知県