泉佐野市のおうちとココロを軽くする訪問お片づけサポートのブログ
2025年7月18日
こんにちは。整理収納アドバイザーのなみです。
いよいよ今日から夏休みが始まりますね。
子どもたちが家で過ごす時間が長くなるこの時期。
「朝から晩まで家の中がにぎやか」「なんだか片づけが追いつかない」
そんな声もよく聞こえてきます。
私も子育て中なので、その気持ちはとてもよくわかります。
でも、ほんの少し空間が整うだけで、心にゆとりが生まれるのを感じたことはありませんか。
家が整うと、子どもとの時間も、自分の時間も、ほんの少し心地よく変わっていきます。
⚫︎家の中、こんなところから見直してみませんか?
・リビングに出しっぱなしになりがちなおもちゃ
→ 子どもが自分で出して、自分で戻せるように「わかりやすい定位置」をつくる
・キッチンまわり
→ 使うたびに迷ったり手間がかかったりしている場所を、動線や収納を見直して使いやすく
・家族の予定の見える化
→ 夏休み中の予定をホワイトボードなどにまとめると、聞き返しや準備のストレスが減ります
⚫︎夏休みは、暮らしを整えるチャンス
毎日慌ただしく過ぎていく中でも、夏休みはちょっと特別。
家で過ごす時間が増えるからこそ、いつもは気づかなかった「暮らしの引っかかり」が見えてくることもあります。
そんなときは「整える」ことを、がんばりすぎず、暮らしをやさしくする手段のひとつとして取り入れてみてください。
⚫︎お片づけサポートも受付中です
・どこから手をつけていいかわからない
・家族に合わせた収納を考えたい
・もっと暮らしに余白がほしい
そんなときは、整理収納のプロに相談するのもひとつの方法です。
くらしのマーケットでは、お片づけサポートのご依頼を受け付けています。
それぞれのご家庭に合ったやり方で、無理なく整えられる方法をご提案しています。
お気軽にお問い合せくださいね!
整理収納アドバイザー1級のわたしがおうちとココロを軽くするお片づけ。お客様の生活に合わせたサービスを心掛けています*
<近畿>
大阪府
和歌山県