調布市のおそうじごんのブログ
2025年3月22日
ブログをご覧いただきありがとうございます!
おそうじごんの中島です。
みなさん、ドラム洗濯機のクリーニングの際にどんな点でクリーニング業者を選んでますか?
価格
口コミ数 口コミの評価
作業日程
ページや動画等から見えてくる人間性??
様々な選ぶ基準を複合的に判断してるかと思いますが、作業の内容ってある程度どこも同じと思っていませんか!
当店は洗濯機の修理というサービスを提供している関係で、様々な問い合わせいただきます。
その中にあるのが、
クリーニングをしたのに、乾燥がよくならなくて、でもその業者さんに伝えてもクリーニングはしたので、あとはメーカーにみてもらって下さい!
みたいなのが、一定程度の割合でお聞きします。
これって、二度手間じゃないですか?
前置き長くなりましたが…
キューブルにつきましては、ほぼホコリによる機能の低下というのが、たぶんどの業者さんも共通の認識ではございますが、ヒーターユニットの分解を低価格のクリーニングの料金で行っているところをあまり聞いた事がありません。
もちろん、使用条件と頻度により洗濯機の内部の状態は様々ですので、必ず分解しないとダメという事もございませんが、
ホコリ(ホコリに含む水分)って各種部品に悪さしますので、結果的に洗濯機の寿命を縮めてしまいます😭
画像は、ヒーターにこびりついたホコリの裏側が熱で変色している写真でございます。
キューブルでクリーニングのご依頼をお考えの際には、是非価格よりも作業の内容をお問い合わせするのをおすすめいたします。
店長:中島 慎一
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部>
山梨県
静岡県