戸田市の【住まいの救世主】新時代の建築1級施工管理のブログ
2022年12月21日
窓ガラス・サッシの結露で毎日のお手入れ大変になってませんか??
窓枠、カーテンなどへのカビや痛みの原因にもなりますから
結露対策は必ず行っていきたいところですね☆
更に冬時期の一番の住宅トラブルとしては、気温が下がることによって
建築資材が衝撃に弱くなり「割れたりヒビが入りやすくなる」
ということにも本当に注意が必要です!!
特に雨樋のような塩ビ材に関しては、気温が下がるとギュ~と
凝縮してしまっている状態なので、
この状態のところに積雪による重みで変形が起きてしまったり、
冬の嵐の中で起こる突風で飛来物が衝突すると
確実に割れなどの損害が起こります汗
それでも約90%以上の人はそういった損害に気がつくことなく
実費で直す人が多くいますので、
月に1度はご自身の目で御自宅点検を行うなどして、
自然災害で損害を受けた箇所は住いの保険で負担なく
修繕するなど損だけはしないようにしてくださいね?
ご自身で住宅点検が難しい、
どうやってすればいいのか分からない?
という方は当店舗の無料サービスで建物点検をご利用ください☆
まずはお問い合わせからメッセージ頂けますと幸いです^^
くらしのマーケット、住いの救世主、令´Works㈱、代表比嘉
店長:比嘉 哲
【新時代の建築プロ本舗とは?】建築業者初の全額返金制度を導入店です!安心して御利用頂けます☆まずは無料相談致します☆
<関東>
埼玉県