戸田市の【住まいの救世主】新時代の建築1級施工管理のブログ
2023年2月9日
明日10日は関東地区にも積雪予報がされてますが、持ち家の方の約9割近くが知らない、特に注意したいポイントを紹介していきます↓
気象庁やNHK、各メディアでも揃って路面のスリップや交通機関の混乱に注意してください!と報道してますが、
今回、紹介する注意ポイントは「雪の重み」についてです。
見た目はふんわり軽そうなイメージですが、
実際に雪かきなどしてみると、その雪の重さに腰をやられたり💦
かなりの重労働で雪の重みを実感することができますよね(-_-;)
その雪の重みで住宅のある【重要】な設備が破損する事例が、去年の大雪でも多く発生しました!
ある重要な設備とは…
雨水を処理する為に重要な設備の「雨樋」です!
屋根の雪止め設備で雪が止まっているうちはいいのですが、翌日など雪が溶け始めて、
ずり落ちた雪が雨樋に荷重が掛けて破損に繋がったり、
雨樋を歪ませたり、あるいは雨樋が外れて落下する場合も!
怪我や事故の原因にもなりかねません。
ですので、雪が降っている時も注意が必要ですが、
降り止んだあと溶け始めた重みがある雪にも注意してみてくださいね?
自宅の下から雨樋を見上げてみても、
「雨樋の様子が分からない、一度、点検してみたい」
という方はお問い合わせからお気楽にメッセージをお送りください☆
明日、転倒による怪我、事故には十分に気をつけましょう(>_<)
くらしのマーケット、住まいの救世主、令´Works㈱、代表比嘉
店長:比嘉 哲
【新時代の建築プロ本舗とは?】建築業者初の全額返金制度を導入店です!安心して御利用頂けます☆まずは無料相談致します☆
<関東>
埼玉県