豊田市のエコマートサービスのブログ
2020年4月15日
祝1件目の洗濯槽クリーニングのご依頼をお受けしました
購入から6年経過 単身者女性より洗濯槽クリーニングをお受けしました
メーカーはアクア(ハイアールと同じ系列)6Kステンレス槽です
アクア ハイアールセールス ハイアールサンヨー?と色々ありますが、たぶん基本的な構造は同じの感じですので 問題なく清掃出来ると判断してお受けしました
前回は4.2kとコンパクトな洗濯槽ですが6Kともなるとやっぱり大きいです
また内部に余分なパーツ類があり それらが はずせるかは分かりませんが、外せないと汚れ残りが多くなります
左右の固定ビスのある部分のキャップを外します 自宅のは無理してキャップの爪が折れて 両面テープで固定でしたが お客様の洗濯機なので特殊工具を自作して爪を折ることなく外せて 4箇所固定ビスを外せました
操作パネルの上部フタを外して パルセレーターを外しますが固定ねじが硬くて何度かかインパクトドライバーで外せました 強力なドライバーを使うとネジ切れてアウトとなりますので ここの部分は重要な箇所です
ステンレス槽と外側筒の固定はやはり同じく4か所の固定ねじでしたので問題なく
外して 抜き出します
パーセレーターの裏はそれほど汚れていなかったので 筒も汚れていないかと推測していましたが 予想以上に黒カビがこびり付いてちょっとビックリしました
内部の4箇所の筒はビスを外せば取れたのでこの部分はきれいにできました
でも 構造的に ステンレス槽の底の部分のプラッチック部分は外せないため
つなぎ目を 細い工具でゴミをこすり取りましたが 内部にはかなり黒カビは残っていると思われるため そのことはきちんと依頼者様にご報告しました
おおむね3時間掛けてきれいに黒カビやピラピラわかめ 柔軟剤の残りカスなど落として組付けて 水を張り 一晩おいて 翌日 動作確認しました
1回目のチェックでは当然ですが 汚れが多少出ます
これは 細部に残った物が出てくるわけで 折り込み済みです
一度 全自動で洗濯して動作はOKでした
よくあるのが 脱水時 高速回転になった時にエラーになることですが 今回は問題ありませんでした 無理してまで分解/洗浄をしなかったためです
3回目 水を張って少し回転させて 黒カビなどの汚れが出るかをチェック
言われなけばわからない程度の汚れはありますが、嫌な臭いも消えて
OKとしました
3日後 配達して据え付け 動作確認をしてもらいOKを頂きました
当店は、お部屋にカビや汚れを出さないようにまた お客様宅で長時間(通常4時間くらい作業するので)滞在して きまずい思いをさせない様に 当店で代替品を据え付けてお客様の洗濯機は自社に持ち帰り 広い駐車場で思う存分 お掃除しています
凄く手間やコストは掛かりますが、客様ファーストを心掛けています
店長:土屋 聡
親切 丁寧がモットです 一生懸命頑張ります!
<中部>
岐阜県
静岡県
愛知県