豊田市のエコマートサービスのブログ
2018年5月17日
地元のお客様依頼で 一軒家まるまる片付け作業を 2件 受注してしまい
完全な作業キャパーオーバーとなり こちらのくらしのマーケット経由のご依頼を中止していましたが やっと2軒共に片付け作業終了して ホッと一息 ついています
くらしのマーケットでは軽トラック積み放題で 小口の回収作業となりますが
事前に依頼者様で不用品の分別や梱包 下準備等をお願いしています
また回収出来ない物や追加料金が掛かる商材もあり その分 格安で回収も出来るのですが・・・
便利屋としてまるまる片付け作業の場合は 基本 作業員が回収する作業をすべて行いますので 依頼者さまはしんどい作業は一切ありません
要る物だけよけておくか リストアップしておくだけです
その代わり便利屋としてレギュラー料金となり
目安としては軽トラック荷台高さ170Cmくらいまで満載して3万円が相場です
なのでくらしのマーケット経由の軽トラ積み放題 高さ1m以内 9980円は激安と判断出来るかと思います
さて2階建て一軒家 まるまる家財処分にいくらくらい掛かるか不安もあるかと
ケース!4人家族が住んでいてお子さん等はすでに独立 他の家にお住まいで
最後の方が亡くなって片付けをした場合、かなりの家財や不用品やゴミがあります
全て処分を依頼された場合の目安 作業員4名 車2台 日数2~3日程度で
お部屋の数・・6部屋ほど(トイレ 浴槽 物置等は除く)で20~30万円ほどです
軽トラック満載で約15~20杯程度が予想されます
いろんな業者がいますので これより安い所もありますし 高い所もあるかと
だけど激安になることはないです・・・片付け費用の多くは人件費でありこの手の何度の高い作業においては時給も高めでないと人があつまりませんし
次にリサイクル4家電の処分代が相当嵩みますし大きな家具については 車にそれほどならないため 何度も処分場への往復となり 効率が悪いです
また昨今では小家電(電化製品)も安く処分出来る所が少なくなって 手間が掛かるし商材となりました
当然ですが 産業廃棄物などは ものすごく高い処理代が掛かります
今回の2件のまるまる片付け作業においては 1件あたり15万円ほど処分代を頂いて作業しました 相場の半額程度かと
なぜ 安くできるかと言うと・・・ オーナーである店長1名で基本的な分別/搬出作業をしており 大型商材のみ応援を短時間呼んで運び出しを行って 一番掛かる費用である人件費を抑えているからです
その代わり 1人で作業するのですから 約2~3週間程度 お店の都合によるスケジュールで作業を行います
また極力 リサイクルに励み 少しでもゴミとしての処分を減らしています
店長の私・・・今年で58歳 今回の作業で 体がボロボロ状態・・・ヘトヘトです
なので 軽トラックに半分程度の積み放題が一番 現在の私の体力/気力において
無理のない仕事であると 再確認しました
定年はありませんが 年金がもらえる65歳までは現役で 微力ながら社会に貢献できたらと思う 今日この頃です
(注! 写真はイメージで 作業した内容とは無関係です)
店長:土屋 聡
親切 丁寧がモットです 一生懸命頑張ります!
<中部>
岐阜県
静岡県
愛知県