豊田市のエコマートサービスのブログ
2017年11月21日
当方の軽トラック 荷台サイズ
幅130Cm 長さ190Cm 高さ100Cmとなります
シングルとセミダブルのベットのマットレスなら問題なく積めますが・・・
似たようなベットで 厚み25Cmくらい 幅90Cm 長さ200Cmで
足付きメットレスベットがあります こちらの場合は荷台のサイズを超えるので
満載コース17000円税込みでしか対応できません
お客様から見るとちょっとがんばれば積めそうに思うかもしれまえんが・・・?
なぜ標準コースで積めないかを写真で説明します
まず 荷台の長さは195Cmありますでも軽トラには鳥居と言われる運転席裏に枠が取り付けてあります なのでここに荷物の端があたると後部にはアオリと呼ばれる扉があるので実質的には190Cmくらいしか積めません
通常のマットレスは スプリングマットレスと呼ばれており 内部はコイル状のスプリングで構成されているので 簡単に言うと 5Cm程度はなんなく後部のアオリ扉が閉められます これが 脚付きマットレスベットになるとなぜ?ダメなのかと言うと
実はカバーである布をはがすと がっつりと丈夫な木枠が出てきます
このため 5Cm程度が荷台からはみ出して扉が止められません
安全に走行するには 後部アオリを閉めるのが必須となります
では他の方法と言えば約30Cm高さのアオリの上に木枠の端を乗っけることになりますが当然ですが 高さ1mを超えてしまいます
他に積む荷物が少ない場合は 容量換算してサービスで載せますが
たとえば冷蔵庫やブランウン管テレビ 大き目の家具なども載せたいと要望されたら
当方の負担のみ多いので 満載コースでしかお受けできません
あらかじめ不用品の内容を聞いて判断していますので 申告なしで当日 この手の
木枠がある脚付きマットレスや長さが190Cmを超えるソファー及び家具類の回収がある場合は 満載コースとなりますのでご注意ください
なので事前のヒアリングである 当方からの不用品内容の詳細やサイズはきちんと申請をお願い 致します!
店長:土屋 聡
親切 丁寧がモットです 一生懸命頑張ります!
<中部>
岐阜県
静岡県
愛知県