大阪市大正区のNAGISAスペースシンフォニーのブログ
2025年7月30日
「家が大変なことになってる」…その言葉、何度も聞いてきました☺️
「家がとんでもないことになってて、ほんとはお願いしたいけど…💦」
「人を呼べる状態じゃないから、来てもらうのが申し訳なくて💦」
「この状態を見せるのが恥ずかしくて…💦」
これまで、そんなふうに一歩を踏み出せずにいた方たちから、たくさんの声をいただいてきました。
でも…
大丈夫です。恥ずかしくなんて、まったくありません☺️
⸻
私がサポートしたいのは、「綺麗な家」じゃなくて、「困っているあなた」
私は、モデルルームのように整った家にしか行かない整理収納アドバイザーではありません☺️
🌸洗濯物の山
🌸 子どものおもちゃが散らかったままのリビング
🌸押し入れに詰め込んで忘れられた段ボール
🌸開けるのが怖いクローゼット
…そんな空間だからこそ、「今、助けたい」って思えるんです🥰❤️
⸻
なぜ、ここまで寄り添いたいのか!!
実は私自身、
かつては人を家に入れられない時期がありました。
部屋が散らかっていると、自分を責めてしまったり、誰にも見られたくないと思ったり。
でも、家の状態は、その人が頑張ってない証拠じゃなくて、むしろ「頑張りすぎていた証」だと思うんです。
日々の家事や育児、仕事に追われながら、部屋まで気を配る余裕なんてないときもある。
それでも、あなたは毎日を一生懸命生きている。
⸻
「片づけたいのに、頼めない」その心の声に寄り添いたい
急にお客様が来ることになって、慌てて連絡してくれる方もいます。
「業者さんが来るから、玄関だけでも整えたい」
「引越しが迫っているけど、箱詰めどころじゃない」
「このままじゃ体も心も壊れそう」
そんな思いが募って、やっとの思いで「助けてください」と連絡をくれる。
その瞬間に、私はいつも胸が熱くなります。
⸻
「人を呼べる部屋」ではなく、「あなたがホッとできる部屋」を
「いつでも誰かを呼べる家」も素敵ですが、
本当に大切なのは、あなた自身が「心からくつろげる空間」です。
人の目を気にして片づけるのではなく、
「ここにいると落ち着く」「この部屋、好きだな」と思える空間。
それが、心も体も整えてくれる力になると、私は信じています。
⸻
最後に:あなたの「助けて」の声を待っています🥰
「こんな家、見せられない」
「こんな私が頼んだら迷惑かも」
そう思っていた方たちが、片づけを終えた後に笑顔でこう言います😁
「もっと早くお願いすればよかった😅💦」
片づけは、モノを整えるだけではありません。
自分自身の「これでいいんだ」と思える気持ちを育ててくれるものです🎊
どうか一人で抱え込まず、声をかけてください❤️
あなたが笑って過ごせる空間を、一緒につくりましょう💪
 
        店長:三好なぎさ
あなたの暮らしをアップデート!スタイリッシュ整理収納で新しい毎日を!
<近畿>
大阪府
兵庫県