一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

大阪市大正区のNAGISAスペースシンフォニーのブログ

クローゼット整理の3つのコツ〜衣替えがラクになる魔法〜

2025年5月31日

季節の変わり目。
「衣替え…やらなきゃ」と思いつつ、なかなか手がつかないという方多いのではないのでしょうか?

大量の服を前にたちつくしてしまったり、出したもののもどせなくなったり…。
実はちょっとしたコツで、衣替えはグッとらくになります!

今日はそんなクローゼット整理のヒント3つお届けします。

◆コツ①全部出す前に[分類]を考える
よくある失敗は「とりあえず出してみたけど…」と、収拾がつかなくなってしまう事。

まずは出す前に、【服を大きく4つに分ける分類】を決めましょう。

①この夏着る服
②来年も着たい服(保管)
③手放す服(処分、譲る)
④迷っている服(別保管)

こうしておくだけで、出した後の仕分けがスムーズになります!



◆コツ②「この夏着たい服」を基準に選ぶ
収納する時の基準は「なんとなく残す」ではなく、【今着たいかどうか】

①これを来て出かけたい?
②自分に似合ってる?
③洗濯してすぐ着る気になる?

未来や過去ではなく【今の自分】を基準に選ぶと気持もスッキリ整います。


◆コツ③ハンガーと収納グッズを揃えると時短になる
服が増える原因の1つは[収まりきらない収納]や[ごちゃごちゃなハンガー]

①同じ種類のハンガーで揃えると、見た目も◎
②衣装ケースの高さ、奥行きは揃えると出し入れがラク
③よく使う服は1アクションで取れる場所へ(ポールハンガーなど)

【取り出しやすい=戻しやすい】にすればリバウンドしにくくなります!


服を整えると、不思議と心まで軽くなります。
何かモヤモヤする、クローゼット開けるたびにため息が出る…

そんなあなたの気持ちに寄り添いながら、無理無く進めて行ける整理収納をお手伝いします。

まずは1歩。衣替えのタイミングで、クローゼットを見直してみませんか?
お気軽にご相談ください^⁠_⁠^




クローゼット整理の3つのコツ〜衣替えがラクになる魔法〜の画像1クローゼット整理の3つのコツ〜衣替えがラクになる魔法〜の画像2

店舗情報

店長の写真

店長:三好なぎさ

あなたの暮らしをアップデート!スタイリッシュ整理収納で新しい毎日を!

所在地

大阪府大阪市大正区

営業時間

平日10時〜18時 土日祝も同じ営業時間

定休日

不定休

対応エリア(出張費無料)

<近畿>

大阪府

  • 茨木市
  • 大阪市旭区
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪市生野区
  • 大阪市北区
  • 大阪市此花区
  • 大阪市城東区
  • 大阪市住之江区
  • 大阪市住吉区
  • 大阪市大正区
  • 大阪市中央区
  • 大阪市鶴見区
  • 大阪市天王寺区
  • 大阪市浪速区
  • 大阪市西区
  • 大阪市西成区
  • 大阪市西淀川区
  • 大阪市東住吉区
  • 大阪市東成区
  • 大阪市東淀川区
  • 大阪市平野区
  • 大阪市福島区
  • 大阪市港区
  • 大阪市都島区
  • 大阪市淀川区
  • 堺市北区
  • 堺市堺区
  • 堺市中区
  • 吹田市
  • 高槻市
  • 守口市

兵庫県

  • 尼崎市
  • 西宮市