川口市のClover5Serviceのブログ
2025年6月17日
食中毒を防ぐ調理方法(基本の3原則)
1. 菌を「つけない」
調理前・途中・後に手を石けんでしっかり洗う
生肉・魚・卵とほかの食材を分ける
包丁やまな板は食材ごとに使い分けるか、よく洗浄・消毒する
2. 菌を「増やさない」
生鮮食品はすぐに冷蔵または冷凍
冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は−15℃以下をキープ
作り置きやお弁当は常温放置せず冷ます→冷蔵
3. 菌を「やっつける」
加熱調理は中心温度75℃以上・1分以上
特に鶏肉・ひき肉・卵料理は要注意
電子レンジ加熱はムラが出ないように全体に火を通す
日々のちょっとした意識で、大切な家族を守ることができます。梅雨〜夏は特に注意して、安全な食卓を心がけましょう!
店長:浅倉恵美
整理収納のプロが行く!地域密着☆家事代行&整理収納アドバイス☆
<関東>
埼玉県
東京都