一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

川口市のClover5Serviceのブログ

熱中症対策

2025年8月6日

熱中症対策|毎日の暮らしでできる予防法
暑い季節になると心配になるのが「熱中症」。気温や湿度が高い日には、気づかないうちに体に熱がこもり、頭痛や吐き気、めまいなどの症状が出ることがあります。特に高齢者や子どもは注意が必要です。

今回は、毎日の生活の中で簡単にできる熱中症対策をご紹介します。

1. こまめに水分をとろう
喉が渇いていなくても、定期的に水を飲むことが大切です。特に外にいるときや、たくさん汗をかいた後は、スポーツドリンクなどで塩分も一緒に補給しましょう。

2. エアコンや扇風機をうまく使う
室内でも熱中症になることがあります。無理をせずに、エアコンで室温を28℃以下に保つようにしましょう。扇風機と併用すると効率的に涼しくなります。

3. 暑さを避ける工夫をしよう
外出はできるだけ涼しい時間帯(朝や夕方)に。日差しが強い日は、帽子や日傘、UVカットの服などを使って直射日光を避けるようにしましょう。

4. 服装を工夫する
熱がこもらないように、通気性のよい素材(綿や麻など)を選ぶのがおすすめです。体を締め付けない、ゆったりとした服も熱中症予防になります。

5. 体調をチェックしよう
めまい・だるさ・頭痛などの症状が出たら、すぐに涼しい場所へ移動して、水分と塩分を補給しましょう。無理をせず、休むことが大切です。

まとめ
熱中症は、ちょっとした心がけで予防できます。水分補給・暑さ対策・体調管理を意識して、元気に夏を乗り切りましょう。特にお子さんや高齢の方がいるご家庭では、周りの人の体調にも目を配ってくださいね。


熱中症対策の画像1熱中症対策の画像2

店舗情報

店長の写真

店長:浅倉恵美

整理収納のプロが行く!地域密着☆家事代行&整理収納アドバイス☆

所在地

埼玉県川口市

営業時間

月~金9:00~17:00/土9:00~12:00 ※他サイトでも掲載している為、カレンダーが〇でもご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合、ご相談の上対応させて頂きます。 また、休日でも対応可能の場合がございますので、お気軽にご相談ください。

定休日

土曜午後、日曜、祝日 年末年始(12/30~1/5)

対応エリア(出張費無料)

<関東>

埼玉県

  • 川口市
  • さいたま市岩槻区
  • さいたま市浦和区
  • さいたま市大宮区
  • さいたま市北区
  • さいたま市桜区
  • さいたま市中央区
  • さいたま市西区
  • さいたま市緑区
  • さいたま市南区
  • さいたま市見沼区
  • 草加市
  • 戸田市
  • 蕨市

東京都

  • 北区

資格・許認可

<第一種電気工事士> クリンネスト1級・終活アドバイザー

<第二種電気工事士> 整理収納アドバイザー1級