川口市のClover5Serviceのブログ
2025年7月4日
整理収納アドバイザーを頼んだ経験がある方は、一度は耳にした事があるかもしれません
「ラベリング」
実際これって、なんのこと??
作業中では中々聞きづらい…とりあえずスルーしちゃった経験はないですか??
整理収納で使用する【ラベリング】とは??
「ケースの中身が何かわかるように、しっかり名前を書いて管理する事」…シールラベルを貼る事です。
これをするだけで格段に整理整頓しやすくなります!
「メリット」
・ラベルを貼る事によって、引き出しを開けなくても中に何が入っているかわかる
・ラベリングする事によって、家族みんながどこに何があるか分かりやすくなる
・名前を書くことによって、在庫管理もしやすくなる
ひと手間加えることによって管理しやすくなり、家族みんなで場所の共有ができるようになり、誰か一人だけが頑張る!と言う環境から解放されます!
クローバーファイブサービスでは
初めは書きなれないきっかけ造りとしてのラベリング、収納方法の基礎伝授なども、通常の整理収納ご依頼時に承っております。
分からないことはプロに聞き、どんどん自分好みの収納方法を習得しちゃいましょう♪
店長:浅倉恵美
整理収納のプロが行く!地域密着☆家事代行&整理収納アドバイス☆
<関東>
埼玉県
東京都