水戸市の住宅サービスのブログ
2025年8月31日
【施工事例ブログ】日光市|洗面台裏の壁内給水管からの漏水修理
こんにちは!住宅サービスです😊
今回は、日光市のお客様から「洗面台の後ろの壁の中から水漏れしている」とのご相談をいただき、洗面台の取り外しから給水管修理まで行いました。
施工の様子を写真付きでご紹介します!
⸻
🛠️ 施工内容
	•	施工エリア:栃木県日光市
	•	施工内容:
	1.	洗面台の取り外し
	2.	壁の開口
	3.	給水管の水漏れ修理
	4.	洗面台の復旧
	•	施工時間:約1時間
	•	症状:洗面台裏の壁内部で水漏れ発生、床への水染み有り
⸻
① 現地調査と原因特定
お客様から「洗面台の下がいつも濡れている」とご相談を受けて現地調査を実施。
洗面台を取り外し確認したところ、壁の中の給水管からの漏水が原因であることがわかりました。
(調査時の写真参照)
⸻
② 壁の開口と給水管修理
水漏れ箇所を特定するため、洗面台裏の壁を一部開口。
古い給水管の接続部分から水がにじんでいたため、傷んだ部分を切除して新しい配管を接続しました。
接続後は通水テストを行い、水漏れがないことを確認。
(修理中の写真参照)
⸻
③ 復旧作業と仕上げ
給水管修理後は開口部を丁寧に塞ぎ、洗面台を元に戻しました。
最後に再度動作確認を行い、しっかりと水漏れが止まっていることをお客様にご確認いただきました。
(復旧後の写真参照)
⸻
💡 工事のポイント
	•	壁内の漏水は気付きにくく、放置するとカビや腐食の原因になる
	•	修理時には壁の開口・給水管の点検をセットで行うことが重要
	•	修理後は通水テストを必ず実施し、再発防止を徹底
⸻
📝 まとめ
今回は、日光市で洗面台裏の壁内給水管からの漏水修理を行いました。
水漏れは早期発見・早期対応が大切です。
「洗面台の下が濡れている」「カビ臭い」「壁紙が浮いてきた」などの症状がある場合は、お早めにご相談ください😊
⸻
#日光市 #水漏れ修理 #給水管修理 #洗面台交換
#壁内漏水 #水道工事  #水回りトラブル
 
        店長:小池 学
給水装置工事主任技術者(免許有)水道の水漏れ・トイレつまり・トイレ交換・洗面台交換・シロアリ消毒など。まずはご相談下さ
<関東>
茨城県
栃木県
千葉県