水戸市の住宅サービスのブログ
2025年7月1日
【東海村】給湯器へ繋がる給水管から水漏れ!老朽化した配管を交換しました
こんにちは!
今回は東海村で対応させていただいた、給湯器周辺の水漏れ修理の様子をご紹介します。
■ご相談内容
お客様から「給湯器のあたりから水が漏れているようだ」とのご連絡をいただき、現地に急行。
確認すると、給湯器へ繋がる給水管の継手部分から水がポタポタ…。鉄管が長年の使用で錆びつき、腐食が進んでいました。
配管の途中からサビが進行し、バルブ部分もかなり劣化しています。継手からの水漏れが発生しており、このままではさらに広範囲に影響が出るおそれがある状態でした。
⸻
■修理作業の流れ
1. 既設の錆びた鉄管を一部撤去
2. 新たに防錆性能のある配管と継手を施工
3. バルブも新しく交換
4. 保温材を巻いて凍結対策もバッチリ!
■作業完了後
無事に給湯器への給水が復旧し、水漏れも完全に止まりました。
さらに、新しいバルブは操作もスムーズで、今後の点検・メンテナンスもしやすい設計になっています。
⸻
■担当者より
屋外の給水管や給湯器周辺の配管は、雨風や気温変化の影響を受けやすく、サビや腐食によるトラブルが多い箇所です。
特に10年以上経過している配管は、予防的な点検・交換をおすすめします!
⸻
■水漏れや配管のご相談はお気軽に!
当社では、給湯器まわりの配管修理・交換はもちろん、トイレ・キッチン・浴室など水まわり全般の対応が可能です。
お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください!
#水漏れ
#水漏れ修理
#給湯器水漏れ
店長:小池 学
給水装置工事主任技術者(免許有)水道の水漏れ・トイレつまり・トイレ交換・洗面台交換・シロアリ消毒など。まずはご相談下さ
<関東>
茨城県
栃木県
千葉県