加須市の合同会社 山花商店のブログ
2023年7月11日
6年くらい使ったというエアコン。なんかエラーで止まることが多く、不良品だったんだろう。という事で買い替えをするそうです。
取外し工事中に、ふたを開けてみると電線が丸見え。この部分って、5㎜出ていいとかルールあるの?って改めて疑問に思いました。ブレーカーとかはあるんですよね。5㎜以内は許容範囲、みたいなルール。
でも、エアコンは?って聞いかれると正直・・・?。
だって、みんな普通にぴったり挿してくでしょ?ここまで長かったら抜いて切りなおさない?
誰が付けたのか知らないけど、いくらで取り付けたかも知らないけど、家電量販店だったんだよね。
やっぱり、家電量販店のみで仕事する業者って、信用できないなぁって思う。力があってエアコン運べて、最低限取り付け知識あればだれでもできんじゃない?って思う。
・・・このむき出しの電線に枯れ葉が付いたらやっぱり燃えるのかな。と思いながら取外し工事してました。
エアコン工事の回収・処分で困った時に力になります!電気工事士1種、2種保持者在籍。安くて嬉しいエアコン回収です!
<関東>
茨城県
群馬県
埼玉県