2025年11月19日
林業歴20年のベテランさんに応援に来てもらい、なんとか終えられました。
2025年10月29日
ツタが絡み大変でした。
2025年10月29日
狭い花壇で突っ張った大きな切り株でした。 とても時間がかかりました。 ご依頼ありがとうございました!
2025年10月3日
アパート2棟の外構周りの草木全て除去しました。 2トンダンプ4杯分の廃棄でした。 1人で1日でやり切りました。 良い経験値にな...
2025年10月3日
昨年に続いてのリピートのお客様でした。 ご依頼ありがとうございました!
2025年9月29日
笹とツルも生い茂り、面積も広いので廃棄ありだと高額になってしまう案件でした。 ハンマーナイフモアを使い粉砕して、廃棄処分無しで...
2025年9月28日
合計13本、なんとか1日で終えられました! ご依頼ありがとうございました!
2025年9月19日
軽トラ8車分のセイタカアワダチソウでした。 ご依頼ありがとうございました!
2025年9月16日
ご依頼ありがとうございました!
2025年9月2日
ロープワークで木登り、枝おろしでした。 暑い中でしたが、なんとか終えられました。
2025年8月1日
スッキリしました♪ ご依頼ありがとうございました!
2025年7月23日
アシナガバチに刺されました。 腫れが引かなくて辛いです。
2025年7月22日
四方をフェンスで囲まれ 大枝が隣地へフェンス越しに越境して 更に伐倒もできない難しい条件の伐採でした。 登ってロープワーク...
2025年7月21日
防草シートを敷いてから 砕石を2トン投入!
2025年7月6日
電線まで届く高さのゴールドクレストでした。 枝を落として、 幹は上から段階的に切り下ろしていき 慎重に処理しました。...
2025年7月5日
朝8時から夜19:00までひたすら作業して なんとか暗くなる前に終わりました。 暑かった… 空調服なかったら完成しなかったと思...
2025年7月2日
カイヅカイブキが電線に届く高さまで伸びていました。
2025年7月1日
庭じまいの伐採でした。 とんでもない暑さでしたが、なんとか終えられました。 ご依頼ありがとうございました!
2025年6月20日
背の高い松でした。狭い敷地でしたので伐倒できません。 登って少しずつ切り下ろすしかない状況です。 無事に根元まで...
2025年6月19日
竹林伐採の現場の最後の仕上げで 大きな偏心木を伐採しました。 ご依頼ありがとうございました!
2025年6月15日
チェーンブロックでうまくいきました。 完了後の写真は撮り忘れました。
2025年6月14日
切り出し場所からトラックまでの運搬に距離があり、かなり重労働でした。 田んぼや民家の屋根があり 木登りしたり 牽...
2025年5月31日
放置竹林の伐採でした。 廃棄処分費を節約するためにウッドチッパーを使用しました。 3日かかりここまできました。 ...
2025年5月31日
登るまでは結構怖かったです。 登ってしまうとあとは楽しいです。 ご依頼ありがとうございました!
2025年5月25日
荒れたお庭でした。 植木鉢が所狭しと置いてあり、まずは植木鉢を整理してから草刈りと簡単に剪定。 一日でどこまで...
2025年5月22日
竹藪でした。 ひたすら切ってはトラックに運び トラックの上で細かく裁断 を繰り返しました。 最後はデゾレート散布...
2025年5月20日
曲幹の風格ある松でした。 丁寧に手入れされ形作られてきたのが 枝ぶりから分かりました。 手入れされなくなって3年ほど経っ...
2025年5月18日
傾いた方向に家屋があり 反対方向に倒す必要がありました。 いい位置にアンカーになる松の木があり 5倍力滑車システムで牽引 ...
2025年5月15日
蜂が怖いのでエピペンを貰いにお医者さんに行きました。 これでもう大丈夫…? 救急車呼ばずに済むとの噂。 予定に穴を空けずに遂行で...
2025年5月9日
モッコクの木 ドリルで薬剤処理 これでもう生えてきません。 ご依頼ありがとうございました!!
店長:松本貢次郎
除草伐採専門店!安全第一で作業いたします。ビジネス保険加入済み!
<中部>
岐阜県
愛知県
<近畿>
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
4.94
(5)
庭木の剪定
¥8,000
4.87
(21)
庭木の伐採・抜根
¥5,000
落ち葉清掃
¥10,000
植え込み・生垣の剪定
¥3,000
人工芝施工サービス
¥50,000
砂利敷き
¥30,000
4.89
(1)
防草シート施工
¥5,000
4.88
(8)
草むしり(手作業)
¥8,000
4.90
(39)
草刈り(草刈り機)
¥5,000