府中市のたたみ工房 薫風堂のブログ一覧

こんなところにい草が

2024年6月14日

朝の多摩川散歩、ふと見れば、なんと!これは畳表に使っているい草ではないのか?とそっくりの植物を発見、早速帰ってGoogleで調べ...

梅仕事

2024年6月6日

昨年、隣の家の庭で実った梅を使いこれでもかと売るほどに梅干しを作ってしまいましたのでまだまだまだ残ってます。一年経つのは早い早い...

初めての安曇野

2024年4月28日

連休初日、初めて信州安曇野へ琵琶語り劇なる新しい試みの演目稽古に仲間と早朝から出かける、 渋滞を予測していたが行きも帰りもスムー...

初めての安曇野

2024年4月28日

連休初日、初めて信州安曇野へ琵琶語り劇なる新しい試みの演目稽古に仲間と早朝から出かける、 渋滞を予測していたが行きも帰りもスムー...

初めての靖国神社参拝

2024年4月17日

来週、靖国神社春の例大祭における奉納演奏を迎えるにあたり、どうしても一度参拝しておかなきゃと思い久しぶりの休みを使い参拝に、 当...

自然と人工物の織りなす美しさ

2024年4月15日

都会にいると時に無性に自然が恋しくなるものだけどこの季節の朝は都会もいいぞと思う、写真では聴こえないが鳥達の声もまた風情があり思...

靖国神社春例大祭4月23日

2024年4月1日

演奏のご案内4月23日火曜日13時より靖国神社 来たる4月21日〈日〉〜23日〈火〉に行われる靖国神社春例大祭にて琵琶の奉納演...

赤穂浪士のお墓参り

2024年2月10日

最近赤穂浪士の物語の新作を執筆中にて機会があれば泉岳寺にお墓参りに行こうかと思っていたらなんと今日のお客様が高輪で泉岳寺の隣のマ...

非常に稀なご依頼、ありがとうございます

2024年2月1日

フローリングから畳に変えるのは大変な工事をしなくてはなりませんが薄い畳をフローリングに敷き詰めるだけでも十分立派な和室になるんで...

なんか照れ臭い

2024年1月31日

建設機関紙に私の紹介記事が掲載されました。 建設業界の二刀流という内容です。

お茶会再開!

2024年1月20日

コロナ禍に休んでいたお茶室がポツポツと復活してきました。もうこのまま辞めてしまうのではないかと心配しておりましたので嬉しい限り...

店舗情報

店長の写真

店長:小屋茂光

高品質を確かな技術で施工いたします

所在地

〒1830013
東京都府中市小柳町5-8-205

営業時間

平日.土日祝 8:30〜18:00

定休日

年中無休

対応地域

<関東>

埼玉県

  • 所沢市
  • 狭山市
  • 志木市
  • 新座市

東京都

  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 八王子市
  • 立川市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 青梅市
  • 府中市
  • 昭島市
  • 調布市
  • 町田市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 日野市
  • 東村山市
  • 国分寺市
  • 国立市
  • 福生市
  • 狛江市
  • 東大和市
  • 清瀬市
  • 東久留米市
  • 武蔵村山市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 西東京市
  • 大島町
  • 利島村
  • 新島村
  • 神津島村
  • 御蔵島村
  • 青ヶ島村
  • 小笠原村
  • 三宅島三宅村
  • 西多摩郡奥多摩町
  • 西多摩郡瑞穂町
  • 西多摩郡日の出町
  • 西多摩郡檜原村
  • 八丈島八丈町