4.90
(口コミ151件)
2024年2月・匿名さん
クッションフロア張替え / 重ね張り(上張り)
賃貸でも大丈夫とのことでタイルカーペットを敷いてもらいましたが、外すと糊が溶け出していて、テープの両脇に糊残りが凄いです。 テープの部分は全て両脇に残っています。 電話も掛けましたが出ません。
2024年3月・匿名さん
フロアタイル張替え(重ね張り)
中古一軒家を購入し、犬が滑らないようにと家全体の施工をお願いしました。 140㎡で約70万でした。 入居前に施工お願いしましたが、入居して早々空気が入って盛り上がっているところが多々… リビングには爪が入るほどの隙間ができており、お掃除ロボットでほぼ毎日床拭きをしている為スキマにどんどん汚れが溜まってしまい隙間が目立つようになりました。 ※きちんと出来ている所はまったくスキマがなく綺麗です。 空気が入って浮いてる箇所については、春先でまだ寒かったので、気温の関係で伸縮等がある為ご理解くださいという説明だったので、仕方ないと思ってました。 が、浮き上がった状態で生活している為か、床材の収縮という言葉では丸められないほど浮きが目立ってとても残念です。 両面テープor接着剤での施工が選べて、どちらも値段も仕上がりもさほど変わらないと説明受けました。 今後検討される方は接着剤一択のほうがオススメです… (両面テープの場合、四隅しか貼ってもらえないので、貼ってない箇所が浮いてしまうのだと思います) 検討されている方、ぜひ参考になればと思い投稿させていただきました。