北区のAGセンターのブログ
2025年10月6日
⸻
エアコンクリーニングで快適&節電!プロに頼むべき理由とは?
暑い夏や寒い冬、エアコンは私たちの生活に欠かせない家電です。ところが、長く使っているうちに内部には「カビ」「ホコリ」「花粉」などがたまり、知らないうちに汚れた空気を部屋中に広げてしまうことも。そんな時におすすめなのが、プロによるエアコンクリーニングです。
エアコンクリーニングの重要性
エアコン内部のカビやホコリは、ニオイの原因になるだけでなく、アレルギーや健康被害を引き起こすこともあります。また、汚れたままでは冷暖房の効率が悪くなり、電気代が上がってしまうことも。定期的にクリーニングを行うことで、清潔な空気と節電効果の両方が得られます。
自分で掃除する方法と業者に頼む違い
フィルター掃除は自分でも可能ですが、内部の熱交換器やファン部分のカビ・汚れは市販スプレーでは落としきれません。プロの業者はエアコンを分解し、専用の高圧洗浄機で徹底的に洗浄します。見えない内部までキレイにすることで、性能がよみがえり、空気が驚くほど爽やかになります。
クリーニングの料金相場
家庭用壁掛けタイプなら、1台あたり8,000〜13,000円前後が相場です。お掃除機能付きエアコンは構造が複雑なため、やや高めの13,000〜18,000円程度になります。複数台をまとめて依頼すると割引になる業者も多いので、家中まとめて依頼するのもおすすめです。
業者を選ぶポイント
信頼できる業者を選ぶには、以下のポイントをチェックしましょう。
• 作業前にしっかりと見積もりを出してくれる
• 料金が明確で追加費用がない
• 実績・口コミ・保証制度がある
• 損害保険加入など安全面に配慮している
実際の施工事例・体験談
「風が臭わなくなった」「冷え方が全然違う!」など、クリーニング後のお客様の声は多数。中には「エアコンを買い替えようと思っていたけど、掃除で新品同様に!」という方も少なくありません。
季節ごとのおすすめ時期
クリーニングのベストタイミングは、冷房を使い始める前の5〜6月、または暖房に切り替える前の10〜11月。繁忙期を避けることで予約も取りやすく、料金もお得になることがあります。
⸻
あなたのご家庭のエアコンも、プロの手でリフレッシュしませんか?
清潔な空気で快適に過ごすために、ぜひAGセンターにエアコンクリーニングをご検討ください!
⸻
店長:近野秀久
エアコンクリーニング365日対応
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県