千葉市若葉区の株式会社フューチャーフレームのブログ
2025年2月4日
くらしのマーケットをご利用の皆さま毎度お世話になっております。
ちょっと前まで正月休みだったのがもう2月。
みなさん知ってましたか?2月1日と言う日から計算すると
今年の残り日数は333日になるんです。
1年は長いようで短いですね〜
みなさんは年初に抱負や目標は立てましたでしょうか?
当店の今年の目標の1つは、
1人でも多くのお客様にくらしのマーケットを通じて
節約をして頂きたいと言うものです。
なにしろ物価高ですから...
当店のシロアリ駆除・予防サービスを利用する事によって
大幅に節約になる事が今回のブログでお分かり頂けると思います。
さて、本題です。
タイトルに記載した
(大手シロアリ業者シロアリ予防見積もり最高額が更新されました!)
の内容を説明していきます。
大手シロアリ業者とくらしのマーケットに出店しているシロアリ業者の
料金がだいぶ違うと言うのは当ブログで繰り返し説明してきました。
例えば当店の料金と比べると大手シロアリ業者の料金相場は2倍〜3倍です。
昨年遭遇したケースでも
当店で13万円で請け負ったシロアリ駆除作業が
大手の見積もりだと180万円と言う驚くべき金額がありました。
しかし今年その金額を遥かに超える高額な見積もりと遭遇しました。
その額はなんと500万円!!!
私が遭遇した床下工事の最高額です^^
これは床下のシロアリ駆除、防カビ、調湿工事の見積もりでした。
ビジネスの駆け引きで良く使われるアンカリングと言う手法であると言えます。
アンカリングとは例えば、
極端に高い見積もりをしておいてその他の作業見積もりが安価に感じさせる手法です。
今回の場合シロアリ駆除、防カビ、調湿工事の3点セットを500万円と見積もって
シロアリ駆除だけなら40万円と見積もっていました。
お客様は500万円と40万円を比較するとシロアリ駆除だけなら随分安いなぁと感じてしまいます。
ちょっと待ってください!
シロアリ駆除40万円でも十分高額です。
結局お客様はくらしのマーケットを駆使して当店に辿りつき
最終的には税込91,000円という料金でシロアリ駆除をする事ができたのでした。
少なくとも30万円以上は節約できた計算になります。
くらしのマーケットでシロアリ駆除・予防を依頼すると
大幅な節約になる事がお分かり頂けましたでしょうか?
それでは床下ブログでお会いしましょう。
店長:廣瀬 誠
シロアリ駆除年間作業数300件以上のプロが伺います!★クレカ可★5年保証★有資格者★ペットに優しい薬剤★施工前後写真有り
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県