神戸市のクリーンハンター鳥山のブログ
2016年8月1日
本日、東芝 木かげ S-221JH1という古い機種の エアコンを洗浄致しました。
これまでも一度も洗浄した跡がない機械でした。
樹脂折れに細心の注意を払いつつ、ドレンパンを外し洗浄しました。
古い機種は、気温の高い夏場の方が樹脂が折れにくいので助かります。
しかしながら このくらい古い機種になると、ドレンパンを外さなければ
カビや汚れはすぐに再生することでしょう。
今回もエアコン内から(ゴキ○○)の赤ちゃんが顔を出しました。
けっこう。エアコン内にゴキちゃんは巣を作っている確率は高いです。
これはドレンパンを外さなければ 出てきません。
今回の、汚れと ドレンパンの写真をupします。
店長:鳥山 修史
神戸東灘 住まいの黒カビ雑菌対策室 家も呼吸をしています。
<近畿>
大阪府
兵庫県