神戸市のクリーンハンター鳥山のブログ
2017年7月1日
2017/6/26 吹田市のお客さまより、風呂釜洗浄のご依頼を頂き施工いたしました。
築3年との事でとてもきれいに維持しておられます。
風呂釜洗浄は試されたことが無いとの事でした。
循環金具の部品を取り外しますと、赤いセラチア菌が付着していました。
(写真1)このように汚れはどうしても溜まります。
(写真2)風呂釜の汚れを浮かして、薬剤の発砲作用により汚れを掻き出していきます。
(写真3)全体的にここまで汚れが浮き出してきました。
今回のお客様は、まだまだきれいにお使いです。
給湯器には配管洗浄コースも付いていました。
浴槽のお湯を排水した後にこの洗浄コースを動かしますとある程度の効果は得られます。
ただし水を流しているだけですが。
乳幼児や小さなお子様がいらっしゃるご家庭。妊娠中のママさんにご依頼いただいています。
菌やウィルスに過度に反応する必要はありませんが、気持ちよく安心して暮らせるためには
目視できない配管も定期的にお掃除したいですね。
店長:鳥山 修史
神戸東灘 住まいの黒カビ雑菌対策室 家も呼吸をしています。
<近畿>
大阪府
兵庫県