神戸市のクリーンハンター鳥山のブログ
2023年2月20日
今回は伊丹市で縦型洗濯機BW-DV80Bのクリーニングにお伺いしました。
備忘録として分解記録を残します。
①まず操作パネルの隠しネジ2本を取り外します。
②操作パネルの隙間にヘラを差し込みパネルを取り外します。
③パネル裏側のネジ3本を外します。
④洗濯機裏側の左右ネジを7mmボックスレンチで外します。
⑤乾燥フィルター部分のネジ1本を取り外します。
⑥洗濯機裏側の鉄板を取り外します。
⑦洗濯機裏側の基盤ボックスのネジを外し、電源コードを緩めます。
⑧上蓋を取り外します。洗剤ケースのところに爪があるため下からヘラを差し込むと外れます。
⑨乾燥機械一式を留めている左右ビス2本を緩めます。
⑩ドラム蓋の押さえネジを外しドラム蓋を外します。
ドラム脱着
① パルセーターにヒートンを2箇所ねじ込み、ヒートンをつまんで持ち上げ取り外します。
② 38mmボックスレンチをインパクトレンチに取り付け外します。
③ ワッシャー、抑え金具を取り外します。(抑え金具を外すことが重要)
④ ドラムを左右、前後にゆすりグラグラさせます。(日立はギヤプーラーは使わずに外せます)
⑤ドラムを引き抜きます。
⑥ドラムを抜いたバケツの汚れ
⑦洗浄後の写真
縦型洗濯機はドラムの洗浄に時間がかかります。
細かいところにホコリ、洗濯クズが入り込んでいるからです。
乾燥機能付きビートウオッシュはドラム式洗濯機よりも複雑で時間がかかります。
また縦型洗濯機の乾燥機能はあまり期待できません。
乾燥を重視するならドラム式洗濯機のご購入をお勧めします。
縦型洗濯機の購入に関してはシンプルな機能のものをお勧めします。
値段もお手頃ですし、洗浄料金もお安くなっています。
洗濯機は毎日使うものですが、水回り商品のため大変汚れやすくなっています。
洗濯槽洗浄は月に1度、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を順番に使うことをお勧めします。
(決して同時には使わないでください)
1月は塩素系、2月は酸素系という感じです。
また酸素系を使う場合は40度くらいのお湯で洗浄してください。
洗濯機は衣類の汚れを洗い落とす機械ですが、落とした汚れ必ずどこかに残ります。
定期的なメンテナンスで家族に笑顔をお届けしませんか?
店長:鳥山 修史
神戸東灘 住まいの黒カビ雑菌対策室 家も呼吸をしています。
<近畿>
大阪府
兵庫県