大阪市西成区の株式会社エクセル・クリーン・サービスのブログ
2025年11月13日
小さいころからずっとそばにいてくれたぬいぐるみや人形。
いつの間にか部屋の片隅に並び、長い時間を一緒に過ごしてきた存在は、ただのモノではなく❝思い出そのもの❞ですよね。
引っ越しやお片付けのタイミングで手放すことになっても、「ゴミとして捨てるのはなんだか気が引ける」という方も多いのではないでしょうか。
ぬいぐるみや人形を処分する方法はいくつかあります。
まず、気持ちを大切にしたい方には人形供養がおすすめです。
全国の神社やお寺では、ぬいぐるみや人形を丁寧に供養してくれるところがあります。
長年の感謝を込めて送り出せば、心にも区切りをつけることができます。
また、きれいな状態のものならリユースという選択も。
フリマアプリやリサイクルショップに出すことで、また誰かの手で大切にしてもらえるかもしれません。
お子さんが成長して遊ばなくなったぬいぐるみも、次の持ち主の笑顔につながると思うと、手放す気持ちが少し前向きになります。
そして、数が多くて自分では片づけきれない場合や、他の不用品も一緒に整理したいときは、くらしのマーケットの「不用品回収」サービスを利用するのも一つの方法です。
ぬいぐるみや人形だけでなく、家具や家電などの大型品もまとめて回収してくれるので、お部屋が一気にすっきりします。
依頼前に見積もりをとれるのも安心ですね。
ぬいぐるみを手放すのは、決して「捨てる」ということではありません。
思い出を整理し、次の暮らしを迎えるための大切なステップです。
「ありがとう」を伝えながら、自分のペースでお別れをしていきましょう。
そして、手放すことによってできた空間には、新しい時間と笑顔がきっと訪れます。
店長:大坂 良太
遺品整理のプロが対応致します!
<関東>
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部>
岐阜県
静岡県
愛知県
<近畿>
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県