横浜市旭区のガラスフィルム施工KTMのブログ
2022年1月10日
神奈川県横浜市西区のマンションの準貫通防止フィルムを施工させていただきました。 準貫通防止(準防犯)フィルムとは通常の飛散防止フィルムの約4倍の厚みのフィルムになります。 通常の防犯フィルムの厚さが300μm、CPマーク有の防犯フィルムが447μmですが準防犯フィルムは200μmと防犯フィルムよりは薄いです。 通常の飛散防止フィルムでは出来ない防犯の役割も多少はございますので飛散防止フィルムより高価にはなりますが飛散防止フィルムでは防犯上心配だけど防犯フィルムは価格が高いと考えている方にはオススメです。 今回のお客様は高層階ですので防犯上の心配はあまり無いが遮るものが無く風が強い日は心配との事で通常の飛散防止フィルムより強力なこちらのフィルムを選ばれました。 実際風が強い日に隣室との隔て板が外れて窓にぶつかってきたそうです。お窓は幸い割れなかったそうですが衝撃がすごく怖かったので少しでも安心したいとのことでした。 実際貼った後も透明で外の景色も損なわず安心も得られるととても喜んでもらえました。 今回のように飛散防止対策、防犯対策にも有効ですのでおススメです‼
☆キャンペーン中☆夫婦でお伺いいたします☆国家資格保持者施工☆UV対策/目隠し/CP防犯/遮熱/ミラー多数取り扱い有り
<関東>
東京都
神奈川県
<中部>
静岡県