横浜市旭区のガラスフィルム施工KTMのブログ
2022年6月21日
石川県能登地方で震度6弱の地震が発生しました。
その前にも地震が頻発しておりこれからも続く可能性があるとの事です。 また、今回の地震でもガラスで怪我をし、病院に運ばれた人がいました。
地震発生時、大きな揺れによりガラスは割れます。 最近の住宅は高い位置に窓ガラスを設置していたり、階段の途中の大きな窓を付けている住宅も多く、高い位置のガラスが割れるとガラスが降ってきたり、避難時ガラスを踏んで怪我をする恐れがあります。
飛散防止フィルムで対策をすれば割れたガラスが飛散する事はありません。
ガラスが飛び散らないので避難時も安心して避難する事が出来ます。 飛散防止フィルムは無色透明なので暗くなったり窓からの見た目が変わる事もありません‼
自宅の災害対策に飛散防止フィルムはいかがですか?
当社ではお問合せでお窓の縦幅、横幅、枚数を教えていただければすぐに概算でお見積りさせて頂きます。 また、分からなければ無料での現場調査も行っております。 現場調査、施工時も女性スタッフが一緒にお伺いいたしますので女性の一人暮らしの方や旦那様がお仕事で不在で奥様お一人の時も安心です!
ぜひお気軽にお問い合わせください‼
☆キャンペーン中☆夫婦でお伺いいたします☆国家資格保持者施工☆UV対策/目隠し/CP防犯/遮熱/ミラー多数取り扱い有り
<関東>
東京都
神奈川県
<中部>
静岡県