横浜市旭区のガラスフィルム施工KTMのブログ

能登半島沖地震でのガラス被害について

2024年1月17日

今回1月1日の能登半島沖地震での被害は甚大でいまだに復興が中々うまく進んでいません。
道路のひび割れ、土砂災害、住宅の歪みなど様々有りますが先日のニュースで住民のこんな声が放送されていました。
「家に戻りたいが家中のガラスが割れてしまい危なくて家で生活するのが難しく避難所から自宅に戻れない。」
巨大地震が起こると大きな揺れでガラスのサッシが歪みガラスが耐え切れず飛散してしまいます。
ガラスの飛散で避難経路を塞いでしまう事はもちろんですが震災後もこの様に危ない状況が続きます。 家中のガラスが割れると片付けるのはなかなか大変です。
また、今回は地震後の積雪もあり、ガラスが無い状況だと隙間風の寒さで家での生活も難しくなります。
学校等の公共施設はやはり住人の避難所になるので耐震構造なのはもちろんですが大体は窓ガラスに飛散防止フィルムを貼っています。
我が家の子供達の学校や幼稚園にももちろん貼ってありました。 なので万が一避難所のガラスが割れても飛散しない、ガラスは割れているがフィルムで保護して形として残っていて寒さなどは凌げるので一時的な避難所として使う事ができます。
大きな地震が起きた時、あまり報道されることはありませんがガラスの被害も確実にあります。
飛散防止フィルムを貼る事は災害対策としてとても有効な手段になります。
今回の能登半島沖地震が起きてからの飛散防止フィルムの問い合わせがかなり増えております。
関東でも直下型地震が高い確率で起こると言われていますが地震がきてから対策は出来ません。 地震が来る前の対策が重要です。
ぜひ飛散防止フィルムについてお問い合わせください。

能登半島沖地震でのガラス被害についての画像1

店舗情報

店長の写真

☆キャンペーン中☆夫婦でお伺いいたします☆国家資格保持者施工☆UV対策/目隠し/CP防犯/遮熱/ミラー多数取り扱い有り

所在地

神奈川県横浜市旭区

営業時間

9:00~17:00

定休日

年中無休

対応地域

<関東>

東京都

  • 大田区
  • 世田谷区
  • 八王子市
  • 町田市

神奈川県

  • 横浜市鶴見区
  • 横浜市神奈川区
  • 横浜市西区
  • 横浜市中区
  • 横浜市南区
  • 横浜市保土ケ谷区
  • 横浜市磯子区
  • 横浜市金沢区
  • 横浜市港北区
  • 横浜市戸塚区
  • 横浜市港南区
  • 横浜市旭区
  • 横浜市緑区
  • 横浜市瀬谷区
  • 横浜市栄区
  • 横浜市泉区
  • 横浜市青葉区
  • 横浜市都筑区
  • 川崎市川崎区
  • 川崎市幸区
  • 川崎市中原区
  • 川崎市高津区
  • 川崎市多摩区
  • 川崎市宮前区
  • 川崎市麻生区
  • 相模原市緑区
  • 相模原市中央区
  • 相模原市南区
  • 横須賀市
  • 平塚市
  • 鎌倉市
  • 藤沢市
  • 小田原市
  • 茅ヶ崎市
  • 逗子市
  • 三浦市
  • 秦野市
  • 厚木市
  • 大和市
  • 伊勢原市
  • 海老名市
  • 座間市
  • 南足柄市
  • 綾瀬市
  • 愛甲郡愛川町
  • 愛甲郡清川村
  • 高座郡寒川町
  • 三浦郡葉山町
  • 足柄下郡真鶴町
  • 足柄下郡湯河原町
  • 足柄下郡箱根町
  • 足柄上郡開成町
  • 足柄上郡山北町
  • 足柄上郡松田町
  • 足柄上郡大井町
  • 足柄上郡中井町
  • 中郡大磯町
  • 中郡二宮町

<中部>

静岡県

  • 御殿場市
  • 裾野市