一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

青梅市のsimple styleのブログ

一軒丸ごとお片付け②2回目のご訪問

2024年10月29日

連続して全6回、一軒丸ごとお片付けを
依頼してくださったお客様との
お片付けの進め方、ご案内しております。
年内に片付けきりたい!というお問い合わせも
増えてきましたので
先日ご卒業された一軒丸ごとをご依頼された
お客様がどんな風にお片付けを進められたか、
順を追ってお伝えしています。
とても丁寧なお客様で各回レビューを
書いてくださったので
そちらも併せて掲載しております。
お片付けがどんな風に進むのか、
イメージが伝われば幸いです。
口コミを含めご快諾くださったお客様
本当にありがとうございます。

お客様の状況
*40代パートママ 4人家族
(お子さんは小学生・幼稚園)
*お住まいは2階建ての1戸建て

******************

◆3回目ご依頼
作業場所:お家中のもやっとポイント改善
     ママのクローゼット整理


奥行が深く使いにくいと言われることも多い
押し入れをお子様関連のモノを置くスペースに
されているお客様。
上手に使っておられるものの、どこか使いにくい
そんなお気持ちを払拭すべく細かくヒアリングさせて
頂きました。
後から参加したお子さんたちも一緒にお片付けに
して頂いた結果、
kidsスペースに置くものを見直し厳選し
お子さんの衣類をかけるスペースを押し入れ内に
作ることができました。

再度細かなものまで定位置を確認し、
ラベリングをし直すことで朝の支度がぐっと楽になったと
お子さんたちも喜んでいただけました。

皆知らず知らず、育った環境やこれまでの生活で培われた
「ここにはこういうものを置くべき」という固定観念が
あります。
整理収納はその固定概念を外していく作業でもあります。
リビングにお子さんのお支度のための髪ゴムを置くスペースを
確保して頂いたのもこの回でしたね。

お子さんとの暮らしをもっと楽にかえていきたい!
でも目に入る景色をキレイにしたいと思ってられるママの
ご要望も叶えたいので、生活感がでない工夫を
施しながら定位置を作れて本当に良かったです。

1つずつ場所を整えるごとにママのお顔が明るくなるのが
私にとってはご褒美です。

1歩ずつ、楽に楽しく暮らせる仕組みを整理収納で
叶えましょう♡

一軒丸ごとお片付け②2回目のご訪問の画像1

店舗情報

店長の写真

忙しいママこそお片付けを味方につけて本当にしたいことしていきましょう♡

所在地

東京都青梅市

営業時間

平日9:00-16:00

定休日

水土日祝

対応エリア(出張費無料)

<関東>

埼玉県

  • 入間市
  • 飯能市

東京都

  • 昭島市
  • あきる野市
  • 青梅市
  • 国立市
  • 立川市
  • 西多摩郡奥多摩町
  • 西多摩郡日の出町
  • 西多摩郡檜原村
  • 西多摩郡瑞穂町
  • 羽村市
  • 福生市
  • 武蔵村山市