藤沢市のBRIGHT of HOUSE 片瀬海岸のブログ
2025年11月6日
こんばんは 『大掃除おたすけ隊』の永田です♪
行ってきました、由比ガ浜を見おろせるのお宅へ。
ダイキンのお掃除機能付きエアコンのクリーニングを2台ご注文されたのです。
うるるとさらら AN40KRS-WとATR80XPE8Zの2台です。
昨晩と今朝、Google検索で取扱説明書をプリントアウトして、
YouTubeで分解&組立を研究して臨みました。
後者は自宅のエアコンと同型だったので、分解経験があるため自信ありだったのですが、
前者はYouTubeが頼りでした。
朝からまずATR80XPE8Zを分解していったのですが…
エアコンと天井との隙間が6,7cmしかなく、お掃除ユニットが取り外せないことがわかり、残念!
この場合はエアコンを壁から外してから洗うしかありません!
僕にはお手上げでした…(*_*;
エアフィルターなどを洗っておしまい。
その後は気を取り直して…
初体験のAN40KRSの分解です。
2009年製ダイキンのうるるとさららRというタイプで、
前面下部に電装部品があり、これを全て防水処理しなければなりません。
動画のおかげ様で、550mmのマスカーで覆って洗いました♪
無事!大成功です。
綺麗になってお客様に喜んでいただきました💚
ボクも大満足です(^^♪
完了後は。。。
R134沿いを歩いて長谷へ向かいました。
由比ガ浜ではハイビスカスがお出迎え♪
帰り路は長谷坂ノ下へ向かい、いつものローソンでサンドイッチ、つぶあんとホットコーヒーを買って、
海岸へ出て、遅いお昼です(16:04の由比ガ浜)
雲がいいんだよねー♪
…ここに住む幸せを感じる一瞬
材木座海岸が夕日に輝いていた✨
輝く✨逗子マリーナ
帰り際にいつもの御霊神社へ、ご報告のお参りに
そんなことで、ボクにはとっても幸せな一日でした💚
また次のブログでお会いしましょう♪(^‐^)V岳
店長:永田岳夫
14年間山の自然をガイドしてきました♪ 笑顔と清潔感で、お家を自然の空気のような、清らかな快適空間にいたします。
<関東>
神奈川県