仙台市宮城野区のSSBメンテナンス東北のブログ
2025年4月1日
日立の通常エアコンを洗浄させていただきました。
お客様はニオイを気にされていたので、当店が使用している抗菌コートには「防臭・消臭」効果もありますので、オプションで施工させていただきまいた。
エアコンはお部屋の雑菌を最初に集約していますので、熱交換器部分がニオイの元になります
200リットル程度の水をかけるとニオイが消えると事ですが、なかなか物量的にも難しい作業です。
なので、ニオイが気になりましたら①冷房(18度)で4時間以上の使用後に②暖房(30度)で1時間の運転で使ってみてください。
冷房時の結露水で熱交換器の雑菌を洗い流します。その後、暖房でしっかり乾かすとニオイが軽減されます。
以前にはお部屋でした焼肉のニオイに悩まされていたお客様に同様の方法をお伝えしたら、数日後にメールで
「嫌なニオイが消えました」
と嬉しいご連絡をいただきました。
エアコンのニオイにお困りの方は是非SSBメンテナンスまでお声がけください。
みなさまからのリクエストをお待ちしております
店長:乾 健太郎
エアコンクリーニングは当店にお任せください!!自己紹介動画も是非ご覧ください。
<東北>
宮城県