一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

四日市市の平野通信のブログ

半年前に立てたBSアンテナで衛星放送が写らない!?

2018年3月24日

去年10月に施工した鈴鹿のお客様から「BSの一部のチャンネルしか写らない」とご苦情を頂きました。
ええっ!、なんで写ってない?、早くも方向がずれた!?、と心配しながらお客様宅まで走りました。

現着して一番にアンテナを見上げました。立派に立っていて方向もずれた感じがしない。
で、早速お邪魔してテレビを確認。まず端子レベルから。
BS/CS全トランスポンダとも80dB前後をキープ、信号品質もエラーフリーでMER25dB。むむむ、問題ないぞ・・・、で、レコーダーの背面を見ると・・・、地デジ(UHF)端子しかつながっていない!!。ケーブル付き2分配器でテレビとレコーダーの地デジ端子にだけケーブルを挿してありました。つまり、衛星端子にはアンテナケーブルはつないでなかったのです。じつは、結構こういうことってよくあるんです。

で、一つ疑問に思いませんか?。アンテナケーブルが刺さってないのになぜBSの一部のチャンネルが映っていたのか?。本当ならすべてのチャンネルが映らないはずなのに。こちらのお客様も一部のチャンネルは映っているので、接続は正しい、思い込んでいたようです。
実はBS電波は周波数が高いので接続端子を回り込んで受信することがあるのです。特に端子レベルが70dB以上有ると、地デジ端子にだけケーブルを付けても回り込むことがあります。
とは言うものの、やはり正規なつなぎではないので今回のように一部のチャンネルが映らない、と言うことが起こります。

早速、分配器の足2本をレコーダーの衛星と地デジ端子に接続、レコーダーとテレビの間を2本の同軸ケーブルで接続。以上ですべてのチャンネルが正常に映ってくれました。
めでたし、めでたし。

店舗情報

店長の写真

店長:平野 修

電気、電気通信、テレビ受信の工事を行う個人業者です

所在地

〒5120912
三重県四日市市三重1-19

営業時間

9:00~18:00(緊急対応可)

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<中部>

岐阜県

  • 海津市

愛知県

  • 海部郡蟹江町
  • 海部郡飛島村
  • 津島市
  • 弥富市

<近畿>

三重県

  • 鈴鹿市
  • いなべ市
  • 三重郡菰野町
  • 三重郡川越町
  • 三重郡朝日町
  • 桑名市
  • 四日市市
  • 員弁郡東員町
  • 桑名郡木曽岬町

資格・許認可

<第二種電気工事士> 三重県第27294号