四日市市の平野通信のブログ
2018年3月26日
普段、保守工事に入っているケーブルテレビの多度町にお住まいのユーザー様から、LAN配線工事の依頼を頂きました。
早速、現地に伺うと母屋から息子さんが暮らす新家にWi-Fiは届きにくいので有線で配線して欲しい、とのこと。
そうなると屋外を通す事になるので、普通のUTPケーブルでは耐候性(紫外線や雨風)が無い為、屋外専用のUTPケーブルを使うことになります。(少々お高め。^_^;)
金額交渉成立で作業開始となりました。
まず母屋1階に有るルーターから2階壁面を経由して新家2階壁面までのルートを確保します。母屋、新家の各壁に引き止め金具を取り付け、その間を1.4mmステンレスワイヤーで繋ぎます。
母屋ルーターからエアコン穴を経由して外部にケーブルを引き出し、ステンレスワイヤーにケーブルを20cm間隔で巻いていきます。新家まで来たら壁を伝って電話配管を利用して新家室内に配線します。
ケーブル布設が終わったら貫通場所を防水処理して、先端にLANコネクタを取り付け、新家側にWi-Fiアクセスポイント用ルーターを設置、母屋のルーターの空き端子にケーブルを差し込み、新家側ルーターがアクセスポイントとして働くように設定を変えます。
PC、タブレット、スマホをアクセスポイントに設定して通信確認後、すべての作業終了となりました。
新家でも安定した通信が出来るようになった、と喜んで頂きました。
ご用命、ありがとうございました。
店長:平野 修
電気、電気通信、テレビ受信の工事を行う個人業者です
<中部>
岐阜県
愛知県
<近畿>
三重県