四日市市の平野通信のブログ
2018年5月16日
鈴鹿市のお客様から「ブレーカーが飛んでしまう」とご相談を頂きました。
お伺いするとダイニングの部分のブレーカーを入れると漏電ブレーカーが切れてしまいます。
ダイニングのすべてのコンセントから家電品電源を抜き、照明器具もOFFにしても切れてしまいます。
外部を見ると、ダイニングの外側から庭の街路灯に向けて電源が走ってます。そこで外線ジョイント部を切り離して再度ブレーカーを入れると、今度は切れることなく正常に通電してくれました。
街路灯の中身を見ると、電球ホルダーに浸水が見られます。つまり防水の劣化によるショートでした。
街路灯を交換すれば修理できるのですが、「街路灯は自治会の規約で勝手に変えられない」とのこと。
結局、回路を分断した状態で調査完了となりました。
う~~ん、全く同じ器具って多分もう製造されてないと思うし、同じような街路灯を探すのって結構大変だろうな、と思いながら現場を離れました。
ご用命、誠にありがとうございました。(って、修理が完了してないと気分が晴れません。)
店長:平野 修
電気、電気通信、テレビ受信の工事を行う個人業者です
<中部>
岐阜県
愛知県
<近畿>
三重県