浜松市東区のRE:SMILEのブログ
2021年3月15日
こんにちは😃
いつもご利用ありがとうございます😊
整理収納家事代行リスマイルです🐿
今日は風が思ったより強く、上着を着ないまま外に出てしまったのでニットの隙間から風が通りガクブルでした😇
といっても、外に出たのはほんの一瞬ですが🤣
さて、タイトルの2つのラベリング効果についてです。
整理収納アドバイザー的な"ラベリング"は、
モノの定位置を決める際にラベリングテープなどにモノの名前を書いておくと、定位置が崩れにくく、維持しやすい効果をもたらします。
小さなお子様や、視覚優位な特性を持った方のモノであれば、モノの色や形を図で表したラベリングが効果的です。
もう一つのラベリング効果とは
ご家族と一緒にお住まいの方で、特にお子さんが片付けの素晴らしさに気が付いて自ら自己管理ができるようになってほしいと願いがあれば、一度でも片付けている様子を見つけて
『◯◯は、しっかり元の位置にモノを戻す事ができる人なんだね!』
『片付け上手だね!』
など、自分はこんな人なんだと認識させる事で、今後はそのように振る舞うようになるという心理学的現象を意味します。
片付けたい!と考えている本人だけが頑張っても、同居しているご家族の協力が必要となる場合、このラベリング効果を使って人の行動を変えさせるテクニックを使ってみると良きです😙
でも、この効果を利用するかどうかはお任せします←これも心理的な操作ですね🤣私、よく使います🤣暴露ㅋㅋ
土曜日、日曜日はウィークリーマンションの退去掃除をさせて頂きました。
今日、月曜日は家事代行へスタッフさんが、私は定期の整理収納アドバイスへ伺いました。
ご利用ありがとうございました😊
またのご利用をお待ちしております❤︎
では〜
思考が整理されたら部屋も整理できるようになりました♡
<中部>
静岡県