浜松市東区のRE:SMILEのブログ
2021年4月5日
いつもご利用ありがとうございます😊
整理収納家事代行リスマイルです🐿
今日は昨日と打って変わってお天気が良いです〜!!
が、しかし。
花粉の時期に、お洗濯物を部屋干し派にして、意外と乾くものでそこから部屋干し派になりました。
働きながら子育ての家事は時短命ですね!
小さいお子さんを育てられてるお母さん!
子が大きくなっても時間に余裕なんてないかもしれませんよ😇←何急に。
時間は作ってくださいね〜‼️私とか、私を呼んで😇←結局。
さてさて、今回はですね
【脳は主語を理解できない】というお話です。
主語を理解できないので、例え他人のことであっても褒めれば自分が褒められたような気持ちにもなるし、
反対に貶せば自分が貶されていると認識してしまいます。
そして、そのように暗示をかけられていると人はそのように行動を取るようになります!
プラスなイメージの言葉を聞けばプラスの自分になり、マイナスなイメージの言葉を聞けばマイナスな行動を取るようになってしまうという事です!
もし、『片付けできないーー。もうやだーー。』というのが口癖になってしまうと
片付けできない人。
もうやだ。と思考停止する人。
になってしまうかもしれませんよ〜😇
まずは自分という友達に励ますようなイメージで応援の言葉を浴びせてあげましょう!
『きっとできるよ!◯◯ならやればできるよ!
大丈夫!少しずつ、やってみようよ!』
ってな具合で。
不思議と、心が楽になります😇
ちなみに私はよくやりますよ?え?変な人?
😇
本日は定期の家事代行へお伺いいたしました❤︎
ハンディモップも使用させてもらいますが、直接の手拭きでは細部の埃もしっかりキャッチできます😌
ご利用ありがとうございました😭🥰
またのご利用お待ちしておりまーす!
最後に、うちのワンワンとハムちゃんは仲良しです、の写真を載せます🤳笑
では〜
思考が整理されたら部屋も整理できるようになりました♡
<中部>
静岡県