木更津市の清水工業のブログ
2024年11月28日
みなさんこんばんは♪
ブログサボってました😉テヘッ
最近ちょっとエグい工事ばかりでクタクタです笑
全国のエアコン職人さん、
危険な工事はやめましょうね😭
身体は1つしかないので大事にしましょー!!👍
さて、今日は学歴社会について話そうかな。。
最近疑問に思う事。。
それは
小学生から一生懸命勉強して
いい高校に行って
いい大学を卒業して
大企業に就職する、
もしくは国家公務員になる!
と言うエリートへの道が
今後どーなの??って思ってます。。
確かに一昔前だとその生き方が正解だったとは思う。
でもね、
これは昭和、平成の生き方なんだよね。。
今は『令和』です。
終身雇用なんてもはや『神話』
もしくは『ファンタジー』だと思うよ。
時代によって稼ぎ方なんて変わるわけで😅
それに日本一の大企業のトヨタの社長さんが
終身雇用はもう無理〜って言ってましたもん!(たしか)
トヨタがそうなら
他の企業はもっと無理じゃね??
と思っちゃうw
先日見た記事で
有名私立大学出の初任給で
手取り18万なんて記事がありました笑
『こんなはずじゃなかった。。。』
みたいな。。。😭
ま、給料は勤め先によって差はあるだろうけど
その金額で奨学金と言う名の借金を返済しながら生きて行くわけだ。。
(全員ではないですが)
社会人としてのスタートラインに立った時点で
借金まみれとかかわいそ過ぎる😭
ちゃんとお給料のいい所に就職して
自己投資したお金を回収出来れば良いのですが。
回収出来る人は何%いるのやら。。
今後今の仕事の約44%が
AIに奪われるそうです。
事務系のお仕事は全滅でしょうね😮💨
税理士、薬剤師なども危ないんじゃないのかな。。
今後弁護士、作曲、俳優さんも
AIで賄えるそうな。。。
ま、新しいお仕事も生まれるとは思いますが
大借金して大企業に勤めるだけが正解ではないと思います!
雇用されてお金を稼ぐと言うより
自分でお金を稼げるようになりましょう!!笑
そうだ!
エアコン屋さんなんてどーですか??
(誘導w)
でも2030年あたりから氷河期に入るらしいから仕事無くなりそうだな〜
今日はちょっとネガティブな内容になっちゃったな😅
ではまた🙋
ハシゴが立つか瀬戸際工事…
何とか納めてきました🏋️
うちのスタッフ😭
テープ巻き
俺と言えばビール🍺でしょ
店長:清水孝宏
丑年おうし座の店長が 【笑顔と幸せ】をお届け!また利用したいと思っていただけるよう、丁寧に施工いたします★
<関東>
千葉県