木更津市の清水工業のブログ

『言霊』

2024年3月3日

みなさん今日も1日お疲れ様です♪


いやー最近忙しくてなかなかブログ更新できません💦 (疲れてご飯食べて🍺呑んですぐ寝てしまうw)


本日の南房総市のお客様、袖ケ浦市のお客様♪


ご利用くださいまして誠にありがとうございました🙇


南房総市のお客様、暖かいご家族とかわいい🐶ちゃんが迎えてくださいました♪


作業スペースも確保して頂き、とても作業しやすかったです。ありがとうございました✨


袖ケ浦市のお客様♪ 農業のお話、農薬のお話、添加物のお話、とても興味深く聞かせて頂きました☺️


私と日本の食料のヤバさへの感覚が全く同じであと2時間くらいお話したかったです😅


またお会い出来る日を楽しみにしております🎵


さて、本日は『言葉』のお話です☺️


私は噂では聞いた事があったのですが、食べ物をタッパに入れたり瓶詰めしたりしてそれぞれにポジティブな言葉、ネガティブな言葉を毎日話かけると腐り方が全然違うらしいのです✨(ガチ)


ポジティブな言葉とは『ありがとう』や『大好き』や『お疲れ様』などかな?


またネガティブな言葉とは『死ね』とか『うざい』とかの暴言ですね。。


同じ食材を同時期に話かけても腐り方が全く違うらしいのです😄


ポジティブな言葉をずっと与えられて来た食べ物はなかなか腐らず、逆にネガティブな言葉を話かけられた食べ物はすぐに腐るらしいのです。


これは『言霊』の力なんでしょうか。。🤔う~ん。


でね、わたくし点と点が繋がったと言いますか、心当りがあるんです💦


実はわたくしこう見えて50の初老なんです💦(妥当だよ!って突っ込みは無しで)


いやいや、わたくし結構若く見られる事があるんです(照)


ま、妻の為にがんばって若作りしてるんですがね😅


点と点が繋がるってどう言う事かと申しあげますと、わたくしヘアのセットの時鏡に映った自分に
『今日もかっこえーな!タカヒロ』


とか


『今日も俺君若いな!』


とか話かけてるんですw(毎日ではない)


これこそ、若さを保てる言霊のパワーなんじゃないですかね??


ま、今日はどーでもいい話でした♪


ではまた🙋



追記※ 若さを維持したい女性は自分にポジティブな言葉をかけてあげましょう✨


きっといい事ある!カモ♪

店舗情報

店長の写真

店長:清水孝宏

丑年おうし座の店長が 【笑顔と幸せ】をお届け!また利用したいと思っていただけるよう、丁寧に施工いたします★

所在地

千葉県木更津市

営業時間

平日・土日祝日8:30~18:00

定休日

年中無休

対応地域

<関東>

千葉県

  • 木更津市
  • 君津市
  • 富津市
  • 袖ケ浦市

資格・許認可

<第二種電気工事士> 千葉県第72962号

<電気工事業> 千葉県知事登録第20220567号