厚木市の町のエアコンお掃除専門店+αのブログ
2025年4月3日
こんにちは。代表の小野寺です。
最近よく「うちのエアコンに“お掃除機能付き”って書いてあるんですけど、これって普通のと何が違うんですか?」というご質問をいただきます。
簡単に言うと、“お掃除機能付き”のエアコンは、内部にホコリを自動で取ってくれる機能がついているもの。
でも実は、この“お掃除”というのはフィルターだけの話で、カビや汚れがつく【熱交換器】や【送風ファン】までは自動では掃除されていません。
つまり、定期的に分解してプロの手でしっかりお掃除してあげないと、カビやホコリはどんどんたまっていくんです。
そしてもうひとつ、大事なポイント。
お掃除機能付きエアコンは、内部構造がとても複雑。
配線や基盤、モーターなどがギュッと詰まっているため、分解するにも技術と時間が必要なんです。
通常のエアコンと比べて、作業時間も約1.5倍、慎重さも2倍以上…!
だからこそ、料金設定も通常タイプより高くなっています。
(その分、しっかり丁寧に、隅々までキレイにさせていただきます◎)
ご自宅のエアコンが「お掃除機能付きかどうか分からない…」という方もご安心を。
当日しっかり確認させていただきます🌸
型番をメッセージで頂き、フロントパネルを開けてお写真をいただければ、確認を事前にさせていただきます。
追加料金もなくスムーズに作業できますので、
お気軽にご相談くださいね😊
#町のエアコンお掃除専門店+α
#店長ブログ
#代表小野寺
#お掃除機能付きエアコン
#プロの分解クリーニング
#エアコンクリーニングの豆知識
#安心の事前確認
店長:小野寺 悟
お子様や動物大好き♡悩みゼロ!笑顔満点・ハートフル施工実施店♪
<関東>
神奈川県