厚木市の町のエアコンお掃除専門店+αのブログ
2025年4月2日
こんにちは。町のエアコンお掃除専門店+α
代表の小野寺です。
エアコンクリーニングって、どんな人が来るのか分からない…という理由で迷っておられる方、実はとても多いです。
知らない人が家に入ることに不安があるのは、当然のこと。
だからこそ、私たちは「人柄」や「マナー」を何よりも大切にしています。
当店では、技術力はもちろんのこと、接客・清潔感・言葉づかい・お客様との距離感まで含めた“人としての安心感”を重視して教育しています。
例えば、現場に出る前に必ず研修を行い、先輩スタッフとの同行、社内でのロールプレイを何度も重ねています。
ただ洗うだけでなく、「どこまで丁寧に説明できるか」「どれだけ安心していただけるか」までが私たちの仕事。
それが徹底できるよう、日々のミーティングや振り返りを行っています。
また、お掃除のプロとして「人のお家にお邪魔する責任」を忘れないよう、
服装・靴下・タオル・使用する道具もすべて清潔な状態を保つことを義務づけています。
誰が来ても安心。
どのスタッフでも信頼できる。
そんなふうに思っていただけるよう、教育と心配りには一切妥協していません。
そして、もう一つ大事にしているのが「感謝の心」。
数ある業者の中から選んでいただけたことに、感謝の気持ちを持ってお伺いする。
それが、私たちの原点です。
これからも、技術だけでなく“人として信頼される仕事”をスタッフ全員で目指してまいります。
#町のエアコンお掃除専門店+α
#代表小野寺
#スタッフ教育
#接客も技術のうち
#信頼されるスタッフを目指して
#安心できるエアコンクリーニング
店長:小野寺 悟
お子様や動物大好き♡悩みゼロ!笑顔満点・ハートフル施工実施店♪
<関東>
神奈川県