ご覧いただきまして有難うございます。
ご予約前に「質問する」からメッセージください。
カレンダーが閉じていても調整可能な場合ございます。
ご自宅やご指定の場所へお伺いして対応させていただきます。
着物を着たいという気持ちを形に変えるお手伝いをさせていただきたいと思っています。
・七五三
・卒業袴
・振袖
・浴衣
・留袖、訪問着
・男物 羽織袴、長着など
・婚礼衣裳
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご挨拶
この度、暮らしのマーケットに出廷させていただくことになりました。
私が着付けをスタートしたのは、母の薦めで着付け教室に通ったのがきっかけです。
当時は勤務していた仕事にストレスを感じ、母はその様子があまりよくなかったと思ったんだと思います。
特に趣味もなかった私に夢中になれるものを与えてくれました。
特に一生に一度の二十歳を彩る振袖を着せるということに責任を感じました。
出産後、着付けを仕事にするべく一年を通じて着付けが出来る婚礼会場やフォトスタジオでの仕事を選び、益々着付けにハマりました。
教室で習ってから30年
仕事にしてから15年
2019年には国家資格の着付技能士1級を取得することが出来、
現在では東京都を中心にフォトウェディングの和装担当としてスタジオ撮影やロケーション撮影を主として、七五三、訪問着などの出張着付け、お祭りの阿波踊りの団体着付けなど伺える場所は可能な限りどこへでも行っています。
着物を着る方々は皆様、背筋が伸び、表情が変わります。
晴れ晴れした笑顔を見ると嬉しくなります。
着付けることが好きな自称『着付けヲタク』が伝統的から流行までどんな置物も素敵な着姿にいたします。
よろしければ是非一度ご相談を!
4.94
(4)
出張着付け
¥11,000