横浜市青葉区のマリナーズフアインガーデン(株)MRインターのブログ
2025年11月2日
先月は複数の現場で人工芝施行をさせて頂きました、天然芝を剥がして人工芝や、ウッドデッキの横を整地して人工芝、コンクリートの上に人工芝など有り難うございます。
ご予算に応じまして使用する人工芝をご提案させて頂いております、お安い商品だと素材がプラスチックが多く夏場には人工芝自体が暑くなりワンちゃんの遊び場には適さなかったりします。またお安い人工芝は劣化が激しく半年で駄目になってしまったと言うお話もお伺いします、市町村にもよりますが横浜市ですとプラスチックの人工芝は無料で燃えるゴミとして捨てられます、大きいお庭だと数度に別けて処分となりますが、劣化し張替えてもご自身で作業されるなら良いかもしれません。弊社の場合は捨てる量が多すぎるので産業廃棄物として処分料1万円~程払って処分しております。
お勧めなのはお値段は高いですがメーカー発表で耐久性10年以上としている人工芝です、弊社のほとんどはこちらを使用します。人工芝のお値段ですが2m✕10mで10万円前後します、特に弊社の場合はネットショップでなく正規代理店から仕入れるので少し割高になります、でもネットショップだと不良品の場合の交換等、ちゃんと対応してくれるか分りません。重量も50㎏程ありとても重いですし、現場で不良品が判明すると返品→交換までで1週間程の時間が掛るので仕事になりません。なので正規代理店から購入する方がメリットがあります。
施行方法は 草刈などの下地作業、砂などを入れて整地、高低差を考え転圧、防草シート、人工芝、の工程となります。
人工芝は下地がしっかり出来て無いと綺麗に見えませんので注意が必要です。
1月から3月が植木屋の閑散期と言われてます、弊社ではこの時期にウッドデッキやウッドフェンス、人工芝の施行をしています。ご相談等は無料ですのでお気軽にお問い合わせお待ちしております。
マリナーズ・ファインガーデン
店長:萩原 純
★植木屋部門&カーコーティング部門★くらしのマーケットにデビューしました☆プロの技でご満足頂けると考えております☆
<関東>
東京都
神奈川県