みよし市の和合商会Werkxia(ヴェルクシア)のブログ
2025年10月22日
朝エンジンをかけたときに「キュルキュル…」と時間がかかることはありませんか?
その原因、実はバッテリーの劣化かもしれません。
特に冬は気温の低下で電圧が下がり、トラブルが増える季節。
そこで今回は、バッテリー交換のタイミングとをご紹介します!
■ バッテリーが弱っているサイン
• エンジンの始動に時間がかかる
• ライトが暗い
• アイドリングストップが作動しない
• バッテリー警告灯が点灯する
👉 これらの症状が出たら早めの点検を!
■ 交換の目安時期
• 使用期間:2〜3年
• 走行距離:30,000〜50,000km
• 夏・冬の前の点検がベストタイミング
バッテリーは「まだ動くから大丈夫」と思っていると、
いざという時に車が動かない!ということも。
この機会にぜひ点検・交換をご検討ください。
店長:和合 義貴
バイク、車のお困り事の解消
<中部>
愛知県