つくば市の住サポアンテナのブログ
2025年7月2日
🏡龍ケ崎市M様邸|新築外壁にピタッ!白い地デジデザインアンテナ新規設置📡✨
こんにちは、住宅サポートです😊
今回は茨城県龍ケ崎市のM様邸にて行った、真っ白な地デジ用デザインアンテナの新規設置工事を日記調でご紹介します!
📞「引き渡し前にテレビを映るようにしたいんです」
M様からのお問い合わせは引き渡しまで残り1週間というタイミング。「黒い屋根に“魚の骨”は付けたくないんですが、外壁に目立たないアンテナってありますか?」とのご要望でした。
新居の外壁はライトグレーのタイル調サイディング。そこでご提案したのが、DXアンテナ製・ホワイトのフラットデザインアンテナ!実物サンプルを壁に当てると、ご夫妻そろって「おぉ〜全然目立たない✨」とニッコリ😊
🧭電波測定&ベストポジション探し
施工当日、まずはスカイツリー方向を確認。南東側2階ベランダ横が最も電波が強く、かつ雨樋の影に配線を隠せる好条件でした📶
レベルチェッカーを当てると、主要チャンネルは58〜65dBμV。ブースター不要と判断し、壁面金具をビス止め→防水処理→アンテナ本体をカチッと装着!
🔧取付け完了→チャンネルスキャン📺
アンテナロゴがさりげなく見える程度で、遠目には外壁と完全に同化。「ほんとにアンテナ付いてるの?」と奥様が笑うほど。
室内でチャンネルスキャンを実行すると――
✅ NHK・民放キー局・TOKYO MX・チバテレまでくっきり!ノイズゼロ!
「引越し初日からテレビが映る安心感、最高です♪」とご主人。私たちもホッと胸を撫で下ろしました☺️
📝龍ケ崎市の電波メモ
龍ケ崎市は谷田川周辺や新興住宅地が広がるフラットな地形で、壁面デザインアンテナでも十分受信可能なエリア。ただし3階建て住宅が増えた区画では反射波が出る場合もあるため、必ず現地測定が重要です⚠️
💬Q&A(今回いただいたご質問)
Q:壁にビスを打って雨漏りしませんか?
A:胴縁直止め+変性シリコンで止水。外壁保証範囲内の工法です👌
Q:BSをあとから追加したい場合は?
A:同一壁面に45cmパラボラを追加し、混合ブースターで1本配線にできます📡
🌈まとめ
真っ白なアンテナがライトグレーの外壁に溶け込み、デザインと機能を両立したM様邸。これで月額費用ゼロ円のテレビライフがスタートです🎉
住宅サポートでは、引き渡し前の新築物件にもスピード対応!ご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください📞
設置・修理・交換、テレビアンテナでお困りの方は住サポアンテナ
<関東>
茨城県