つくば市の住サポアンテナのブログ
2025年7月1日
🏡小美玉市K様邸|錆びて倒れた地デジアンテナの交換工事📺⚡
こんにちは、住宅サポートです😊
今回は茨城県小美玉市のK様よりご依頼いただいた、アンテナ交換工事のレポートをお届けいたします。
お天気は曇り空。風が少し肌寒く、空気がしっとりとした日でした🌥️
📞「アンテナが倒れてしまって…」とのお電話から
最初にK様からお電話をいただいたのは、前日の午後。
「屋根の上にあったアンテナが倒れてしまって…」という、少し焦ったようなご連絡でした😥
詳細を伺うと、
・設置してから15年以上が経過
・ここ数日の強風でぐらつきが激しくなっていた
・今朝、完全に傾いてしまったことに気づいた
とのこと。
「テレビが映らなくなると困るんです」とのご不安の声を受け、
翌日には現地調査を行うこととなりました💨
📷実際に見た屋根の様子とご提案
お伺いしてすぐに屋根を確認すると、支柱のサビが進行しており、アンテナ本体は屋根に横たわっている状態でした。
📡 アンテナは完全に傾倒
🔩 支柱のサビによる腐食
⚠️ ステー線の1本がすでに切断
という、かなり危険な状態でした💦
幸いにも屋根材やご近所には被害がなく、早めのご連絡に感謝です🙏
K様に状況をご説明し、
今回は「既存アンテナの撤去」と「新品UHFアンテナへの交換」をご提案。
「それで安心できるならぜひお願いします」と、即決で工事のご依頼をいただきました😊
🔧新アンテナの設置完了!安定した地デジ受信へ📺✨
新たに設置したのは、DXアンテナ製のUHFアンテナ(14素子)。
地上波のスカイツリー方向へしっかりと調整し、レベルチェッカーで電波を確認。
📶電波レベルはおよそ62〜65dBμVで安定!
📡 ステー線は4方向へ新品交換し、支柱もサビに強いステンレス仕様を使用!
無事、テレビ映像は元通りキレイに復旧しました📺✨
「これで安心しました、本当にありがとうございます」とK様から嬉しいお言葉も🎉
📝小美玉市の地デジ受信環境について
小美玉市は比較的フラットな地形で、場所によっては筑波山や周囲の建物の影響を受けることがあります。
特に15年以上前のアンテナは、老朽化や受信性能の劣化が出ている場合も多く、
今回のような交換工事がとても有効です😊
🌈さいごに
今回のように、「気がついたらアンテナが傾いていた」「テレビが突然映らなくなった」など、
突発的なトラブルにお困りの方も多くいらっしゃいます。
住宅サポートでは、緊急対応・点検も行っております!
「これってもう交換した方がいいの?」など、お気軽にご相談ください📞😊
それではまた次回の現場レポートでお会いしましょう(。•ᴗ•。)♡
設置・修理・交換、テレビアンテナでお困りの方は住サポアンテナ
<関東>
茨城県