一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

つくば市の住サポアンテナのブログ

茨城県神栖市 Z様邸|屋根上の八木式アンテナを新品に交換!📡

2025年7月14日

🏠神栖市 Z様邸|屋根上の八木式アンテナを新品に交換!📡

こんにちは、住宅サポートです😊
茨城県神栖市(かみすし)で実施した八木式アンテナの交換工事をご紹介します!
海に近い神栖市では潮風による塩害で、金具や支線の錆が早く進行するケースが多い地域です

Z様の八木式アンテナも、屋根上での長年使用によりとうとう故障の危険信号が点滅していました…。

📞「強風で揺れるんです…」ご相談のきっかけ
「最近の強風のたびに、アンテナがガタガタ動いて、屋根から落ちそうで怖くて💦」
そうお電話をくださったのはZ様。築15年の一戸建てで、新築時から同じ八木式アンテナを使っていらっしゃいましたが、雨風による劣化が進行し、屋根馬の錆や支線の緩み、素子のゆがみも確認できる状態。
「テレビもたまにノイズが出るんですよ」とお話しされ、早急な交換をご希望でした。

🔍現地調査で発見!“潮風での劣化サイン”3点セット
支柱・支線の赤錆進行:海沿い地域ならではの塩害影響

支線の緩み:ハリがなく、風にあおられるたび揺れが目立っていました。

素子の曲がり・汚れ増加:電波受信に影響する恐れあり。
Z様も「映りが悪い日が増えてきて、ついに…という不安がありました」と納得。

🛠交換アンテナはDX八木式モデルを選定!
神栖市の海風環境をふまえ、以下の構成で交換を進めることに👇

DXアンテナ製・UHF八木式(20素子クラス)
電波感度が高く、波崎・銚子方面からの電波を安定受信できます

ステンレス支柱&支線:錆びに強い素材で長寿命対応
亜鉛メッキ+防錆コート屋根馬使用:台風にも耐える設計
Z様も「八木式なら将来的にも安心だし、費用対安全性でこちらに決めました」とおっしゃってくださいました😊

🔧施工手順と安心の対策ポイント
古いアンテナ撤去:支線・本体を慎重に取り外し
下地と防水チェック:屋根材・下地の傷みはなし確認
屋根馬・支柱設置:水平を取りながらしっかり据え付け
支線×4本張り:ステンレス線で屋根4隅へ強固に固定
新品八木式アンテナ取付・調整:角度を微調整し電波最大化
配線防水処理:防水テープでコネクタをしっかり保護
📡電波測定・TV映像チェックで安心の画質
交換後、地デジ受信レベルは60〜65dBμVと安定し、テレビ映像もスッキリクリア。
場面転換時のチラつきもすっかり減り、Z様からは「映りがこんなに変わるなんて驚きです!」とのお声をいただきました😊

💬よくあるQ&A(八木式交換編)
Q:塩害に負けない施工ってある?
→ A:ステンレス+亜鉛コーティングの屋根馬支柱+支線で、海沿いも安心。

Q:デザインアンテナより八木式がいいの?
→ A:景観重視ではないのであれば、電波安定性重視で八木式が適しています。

Q:次はどれくらいで点検が必要?
→ A:屋根上設置なら5年ごとの点検が目安。塩害地域なら鉄部まで含めてしっかり確認を。

🔚まとめ
Z様邸では、入念な現地調査に基づき、海沿いでも長持ちするステンレス&メッキ屋根馬仕上げの八木式アンテナへ交換しました。
「安心してテレビが観れるのはもちろん、屋根がスッキリして見た目も気に入りました」と笑顔で言われ、とても嬉しかったです。

神栖市エリアでアンテナの傾き、サビ、映像不安などを感じた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご相談無料です📞


茨城県神栖市 Z様邸|屋根上の八木式アンテナを新品に交換!📡の画像1

店舗情報

店長の写真

設置・修理・交換、テレビアンテナでお困りの方は住サポアンテナ

所在地

〒3050042
茨城県つくば市下広岡1055-785サンシエスタ205

営業時間

平日、土日祝日 7:00〜22:00

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

茨城県

  • 取手市
  • 牛久市
  • つくば市
  • 守谷市
  • 龍ケ崎市
  • 稲敷市
  • つくばみらい市
  • 稲敷郡美浦村
  • 稲敷郡阿見町
  • 稲敷郡河内町
  • 坂東市
  • 常総市
  • 土浦市