函館市のひまわり洗浄のブログ
2023年6月5日
ドラム式洗濯機の分解洗浄ではあまり見られない現象です!
こちらのお宅は洗濯から脱水までを行い乾燥機を使用していない都の事でした!
ドラム式洗濯機分解でよくある乾燥ダクトのホコリ詰まりは当然ですが全く無く、かわりに乾燥機を使ってないことでカビが全体に広がっていました。
洗濯機の扉を開くと鼻をつくカビの臭いが充満します。
これは完全分解でカビを徹底的に退治する必要があります。
可能なところは全て分解して次亜塩素酸ナトリウムを主とする洗剤出徹底的に除菌しました。
洗浄が終わり、組み立て後に再度次亜塩素酸を洗濯槽に投入し、約30分ほど回した後に排水しました。
これで排水経路のホース内のカビも少しは退治出来たとします。
ドラム式洗濯機は乾燥までを全自動で行う便利な洗濯機です。
乾燥を行わないのであれば、縦型洗濯機(水を豊富に使い汚れを落としやすい)おすすめします。
店長:渡辺二郎
水回り、もう限界?プロの技でピカピカに!忙しい主婦も、体力に不安な方も、今日から快適。今すぐ予約で、ゆとりの毎日を☆彡
<北海道>
北海道