川口市の美園ウィンドーフィルムのブログ
2019年7月28日
7月27日。この日も、都内のマンションで飛散防止・UVカットフィルム貼り。
今回は、新しく自分で作ったエッジスペーサーで施工をしました。
今まで使っていたエッジスペーサーは、無色透明のため、床などに落ちると見えずらく探すのがたいへんでしたので、今回は、色のついたアクリル板を買ってきて、それを台形にカットしました。
3mmの厚みのエッジスペーサーを黄緑色にし、2mmの厚みのエッジスペーサーを赤色にしました。
これで施工しやすくなりますし、自作の道具を使うと施工のモチベーションがあがります。
今日も快適に施工ができました。
暑い中、立ち会っていただきましたお客様、ありがとうございました。
(窓ガラスの写真はお客様の許可をいただいて掲載しています)
補足 エッジスペーサーについて
ガラス面にのっているフィルムの端の余分な部分を切り落とすのに必要な道具です。
サッシとカッターの間にエッジスペーサーをあてて、フィルムを切っていきます。
これにより、ガラス面の端よりも2~3mm内側にフィルムの端がくるようにカットされます。
フィルム職人の必携の道具です。
店長:田内憲
年間300件施工! 御見積無料! 女性スタッフ同伴OK!
<関東>
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都