渋谷区の渋谷区のITコンシェルジュのブログ

「訪問看護レセプトのオンライン請求」の環境構築サポート、設定支援、

2024年12月18日

訪問介護ステーション様からのご依頼で
「訪問看護レセプトのオンライン請求」の環境構築を行いました。

構築方法などについては、こちらのサイトに書いているのですが
非常にわかりづらいですね(笑)
https://www.ssk.or.jp/oshirase/special_houkanr0601.html

1度やってしまえば、それほど難しい内容ではないのですが
提供されている資料を理解するまでは、結構難解でした。

まだまだレセプトのオンライン請求環境の構築ができていない
訪問介護ステーションも多くいらっしゃるかと思いますので、
今回、私が行った作業内容を書いておきます。

◆ざっくりとした全体の流れ
1.基金にオンライン申請への参加手続きを行う(小さい事業所の場合は回線種別は、とりあえずIP-VPNを選んでおけばよいかと)
2.インターネット回線(フレッツ光か、フレッツコラボ回線であればOK)を引く(すでにインターネット回線がある場合は、新に引く必要は無し)
3.必要機材を用意する(1回線で、インターネットと、閉域IP-VPN網の両方に接続する場合)
ルーター2台、ハブ1台(両方とも安いやつで問題ないです)
4.ONUにHUBをつなげ、HUBからインターネット用ルーターと、閉域IP-VPN網ルーターにつなげる。
 閉域IP-VPN網への接続(ルーターに閉域IP-VPN網への接続用PPPoE設定を行うだけ)
5.オンライン資格確認端末(PC)を、閉域IP-VPN網ルーターのWiFiにつなげ
 証明書のインポート、環境設定用ソフトのセットアップを行う
以上

◆最終的に構築した環境
フレッツ光(1回線)に、通常のプロバイダへの接続用ルーター1台と、閉域IP-VPN網への接続用ルーター1台を接続し
それぞれのルーターからでているWiFiに接続することで、使い分けれるようにしました。

◆申請
・回線種別は IP-VPNを選択

◆ネットワークの構築
ONUから直にHUBをつなげ、分岐させマルチセッションができるようにする
HUBにインターネット用のルーターと、閉域IP-VPN網用のルーターを接続
ルーターとHUBはTP-LINKの一番安いやつで問題なし

閉域IP-VPN網用のルーターには、基金から届くID,PWでPPPoE設定を行うだけです

◆オンライン資格確認端末のセットアップ
・閉域IP-VPN網用のルーターへWiFiで接続
・/OnlineSetupManual/crt 内にある証明書のインポート
・電子証明書ダウンロードサイトへアクセス
・システムをインストール、電子証明書をダウンロード&インストール
以上

もし東京都渋谷区、新宿区、中央区、杉並区、中野区、世田谷区などで
訪問看護レセプトのオンライン請求環境の構築や準備に
お困りでしたら、気軽にご相談ください。

店舗情報

店長の写真

【渋谷区初台発】大手でも活躍!即日対応も気軽にご相談ください!

所在地

東京都渋谷区

営業時間

平日 10:00~19:00 土日祝 10:00~19:00 ※時間外のご依頼でも気軽にご相談下さい☆

定休日

土日祝日 年末年始 ※定休日でのご依頼でも気軽にご相談ください

対応地域

<関東>

東京都

  • 世田谷区
  • 港区
  • 新宿区
  • 目黒区
  • 千代田区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区